2007年脱温暖化行動キャンペーン
交通部門

交通部門では以下の取組を実施します。

(1)まちなかのお買い物は公共交通がお値打ち!
   「地下鉄+お買い物=100円バス」
 公共交通の利用促進のため、公共交通(京都市営地下鉄1日乗車券
(大人600円・子ども300円))を利用してまちなかへ来た人に対し、特典
(市バス100円循環バスの無料乗車券(2月1日から25日まで有効))を
プレゼントします。
 希望者は、協力店舗で500円以上(予定)購入時に、当日有効の京都
市営地下鉄1日乗車券を提示してください。

■対象:当日有効の京都市営地下鉄1日乗車券(大人600円・子ども300円)利用者
     (地下鉄1日乗車券以外の券は対象となりません)
■期間:2007年2月1日(木)から25日(日)まで
     (100円循環バス運行日:土日・祝日)
■協力店舗(お店のリンク先は地図になっています)
       新風館 全店舗
       京都三条ラジオカフェ
       SocialDesignCafe soboro(京都文化博物館内)
       ゼスト御池 全店舗
       大垣書店烏丸三条店
       焼肉料理屋 南山 永源寺館
       南山はなれ
       (南山連動キャンペーン:
        当日有効の地下鉄1日乗車券提示でお食事代10%OFF!)
       (南山ブログでも紹介していただきました。)


(2)公共交通への子どもの利用促進を目指す
   「地下鉄・市バスを乗りこなそっ」
 地下鉄・バスで移動すると、マイカーよりもどれだけ二酸化炭素が削減
できるかということを、子どもたちに理解してもらう企画です。
 「子ども用地下鉄1日乗車券」または「子ども用市バス1日乗車券」で、
2月の任意の1日にどこに移動したのか報告していただける小学生を
募集します。
 京のアジェンダ21フォーラムでは「子ども用地下鉄1日乗車券」と「市バス
1日乗車券」を各200枚用意しました。400名の参加希望者に無料配布いた
します。
 応募条件に該当し、ご希望の方は、住所・氏名・学年・電話番号・希望
する1日券(子ども用地下鉄1日券か子ども用市バス1日券)を、80円切手
を貼付した結果返信用封筒を同封の上、フォーラム事務所まで郵送ください。
(2007年2月20日必着。先着400名さままで。)

■応募条件:下記の3つすべてを満たす方
1.京都市内の小学校に通学される児童
2.1日券の利用方法や感想などを報告できる方
3.移動の際には必ず保護者が同伴できる方
  (移動時の保護者の1日券は自費で購入してください)
■宛先:〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13
     京エコロジーセンター内
       京のアジェンダ21フォーラム事務所

京都新聞で紹介されました。内容はこちらをどうぞ。

残り少なくなってきております。お早めにお申し込み下さい。