■記事
2006/08/25
KES認証取得企業の声 上田鍍金(めっき)株式会社
「社員に環境についての意識が浸透。
課題は省エネ・省資源の次の取組、安全対策」
- エレクトロニクス部品等、各種金属、その他素材の表面処理
- TEL: 075-313-5111
- http://www.ueda-p.co.jp/
- 2004年12月に、KESステップ2を認証取得
もともと品質マネジメントシステムであるISO9001を認証取得していました。取引先などからの要請もあり、ISO14001を認証取得したいと考えていましたが、コスト面から、もっと安い費用でほぼ同じ効果が期待できるKESステップ2を認証取得しました。
「地域社会に貢献する企業」という経営理念の下、環境活動項目チェックリストを参考に、省エネルギー、省資源などの取組を行っています。その結果、例えば有害化学物質の排出量は、北陸工場を含め三つの工場で、原単位で半分以下に減らすことができました。他の企業と一緒に御室・天神川の水質調査や美化活動も行い地域社会にも貢献しています。会社の敷地内に植樹を行うといった活動も行っています。
KES認証取得後は、毎月テーマを決め、朝礼でワンポイントレクチャーを行っています。朝礼でのワンポイントレクチャー後、環境掲示板に掲示し全従業員に周知徹底を行うため、確認印・サインをしてもらっています。
また各部署で環境問題への取組の案をつくり、毎月、取組の結果を発表しています。ISOは文章表現が難しいため、担当者以外の社員には分かりにくい部分がありますが、KESは皆に分かりやすく、短期間で、社員にどんどん環境問題についての意識が浸透しました。
今後の課題としては、省エネ・省資源が達成できた後の次の取組内容を検討していくこと、また当社では薬品を扱っているので、社員や地元の方々に安心して過ごしていただくために、地震などの災害時の対応を整えていくことが必要だと思っています。
(総務課主任 高橋健治さん)