■記事
2005/10/29
京のアジェンダ21フォーラムエコツーリズムワーキンググループ(WG)主催
旅館ホテル従業員向け 環境おもてなしセミナー開催のご案内
~無駄のない、心のこもったおもてなしとは~
紅葉のシーズンを迎える頃となりました。
今年4月1日、京都市では、全国自治体初の「京都市地球温暖化対策条例」を施行いたしました。そこには、観光旅行者の責務も定められております。
旅館・ホテルにおいても、京都発祥の「KES(ケーイーエス)・環境マネジメントシステム・スタンダード」を認証取得される施設が増えてきております。
環境取組を効果的に経営に生かすためには、従業員の皆様の意識向上が非常に大切になってきております。しかし、多くの従業員がシフト制の仕事の中で、ゆっくりとお互いに自らの仕事を振り返る時間が、なかなか持てないのが現状です。
このセミナーは、「無駄のない、心のこもったおもてなし」という視点から、今一度、従業員の皆さまに自らの仕事について見つめなおす機会としてご参加いただければ幸いです。
従業員の方々が、少し意識を変え、お客様をお迎えすることができれば、そのお宿の印象はさらに素晴らしいものになると確信いたします。
お忙しい事と存じますが、多くのご参加をお待ちしております。
開催日時 : 2005年11月9日(水曜日) 13:00~15:00
場所 : 宇多野ユースホステル 右京区太秦中山町29
TEL 075-462-9185
参加費 : 無料
講師 : ・京のアジェンダ21フォーラム エコツーリズムWG
コーディーネーター 十倉 真未子
・NPO法人木野環境 斉藤 友宣
形式 : 説明、事例ビデオ紹介、ワークショップ
お手数をおかけいたしますが、ご出席いただける方は、11月8日(火)17:00までに所属、氏名、連絡先をFAX、またはメールでご連絡くださいますよう、どうぞよろしくお願い致します。
*連絡先 京のアジェンダ21フォーラム事務所 担当 小山
TEL 075-647-3535
FAX 075-647-3536
E-MAIL ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp