■記事
2005/12/26
シンポジウム「愛を感じる旅をしよう ~京都におけるエコツーリズム~」
2月12日(日)開催
環境問題に取り組むホテルなどの観光事業者、市民団体が事例発表・意見交換を行います。
2005年4月に施行した「京都市地球温暖化対策条例」において観光旅行者その他滞在者の責務が規定されるとともに、現在京都市が策定に向けて作業中の「新京都市観光振興推進計画」の中で「環境を機軸にした京都観光」が取り上げられるなど、環境と調和した京都観光が注目されています。
フォーラムでもこれまでエコツーリズムの取組促進を行ってきましたが、この機会に、あらためて共に考えて行動していきたいと考えています。ぜひ、ご参加ください。
●平成17年度 第3回環境活動交流会
「愛を感じる旅をしよう ~京都におけるエコツーリズム~」
(主催 京エコロジーセンター、 協力 京のアジェンダ21フォーラム・エコツーリズムWG)
●日時 2005年2月12日(日) 午後 1時30分~3時30分
●会場 京都市女性総合センターウィングス京都 セミナーB
地下鉄烏丸御池駅(5番出口) TEL 075-212-7490
または地下鉄四条駅・阪急烏丸駅(20番出口)下車徒歩約5分
●内容
*基調講演(午後1時30分~午後2時)
「未来につながる京都観光」~持続可能な京都観光を目指して~
講演 宗田好史氏(京都府立大学 人間環境学部助教授)
*パネルディスカッション(午後2時~午後3時30分)
パネラー(予定):
○十倉真未子氏(エコツーリズムWG)
○宮脇 健氏((株)京都ホテル)
○下村委津子氏(京都グリーン購入ネットワーク)
○コーディネーター 高田光治氏((財)京都ユースホステル協会)
●対象 一般(中学生以上) ●定員 100名(先着順)
●申込・問合先 京エコロジーセンター
TEL(075)641-0911 FAX(075)641-0912
2月10日(金)までに氏名、連絡先(TEL、FAX、メールなど)を電話またはFAXでお知らせください。