■記事
2006/01/31
3月3日(金)、4日(土) 第3回全国リユース食器フォーラムを開催します
お祭りやイベントでの環境対策として、リユース食器を利用する取組を行っている全国各地の団体を京都に招き、「第3回全国リユース食器フォーラム」を開催します。ここでは、各地の事例報告やパネルディスカッションを通して、リユース食器利用を進めるにあたっての課題を共有し、解決法や取組拡大に向けての今後の方向性について検討します。
えこまつりワーキンググループでは、このフォーラムを企画することで、京都における「脱・使い捨て」の動きをともに作りたいと考えています。
第3回全国リユース食器フォーラム
- 日時 3月3日(金)、4日(土)
- 会場 京エコロジーセンター 他
- 1日目:リユース食器ネットワークメンバー対象(一般の方も参加いただけます)
13:00 ~ リユース食器ネットワーク会議
(議題:リユース食器使用の普及・啓発方法について、食器の保管方法・洗浄方法などの衛生面について 他)
18:00 ~ 懇親会 - 2日目:一般市民対象
11:00 ~ パネルディスカッション(パーティー形式)
パネリスト(予定):A SEED JAPAN(東京)、横浜市(神奈川)、スペースふう(山梨)、千里リサイクルプラザ(大阪)、地球・人間環境フォーラム
13:30 ~ テーマセッション
テーマ1:アミューズメント施設(映画館、サッカー場等)へのリユースカップ導入について 事例報告:東京、横浜他
テーマ2:行政との連携について 事例報告:京都、沖縄他 - 主催 京のアジェンダ21フォーラム
- 共催 地球・人間環境フォーラム
- お問合せ先 フォーラム事務所