■記事
2006/01/31
2月18日 「京都議定書発効一周年記念事業」関連企画
「京都エコツアー2006早春編」参加者・ガイドスタッフ募集(2月10日〆切)
京のアジェンダ21 フォーラム(代表 内藤正明)では、2月16日(木)・17日(金)に開催される京都議定書発効1周年記念事業「環境先進自治体会議」「1周年記念イベント」(京都市主催)の関連行事として、「京都エコツアー2006早春編」を実施いたします。
これは、環境関連施設と自然観光名所等を組み合わせた市内3コースを、自転車や公共交通といった環境にやさしい交通手段で周遊するエコツアーで、他都道府県からの京都議定書発効1周年記念行事の参加者や、京都市民等に向けて、通常の旅行では知ることのできない場所に案内することで、京都の魅力や環境への取組を知っていただこうという主旨のものです。
なお、詳細は別紙チラシをご参照願います。
日時:平成18年2月18日(土)午前10時から午後4時まで
当日集合場所:JR京都駅烏丸口「京都劇場」大階段下
コース内容:まちなかエリア(自転車)、伏見エリア(自転車)、
醍醐エリア(地下鉄・醍醐コミュニティバス)の3コースの予定。
定員:50名(先着順)
参加費:500円(保険代含む。貸自転車代、バス代、昼食代は各自)
申込方法: FAX又は電子メールで、
氏名、住所、性別、年齢、郵便番号、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、
参加希望エリアを記入のうえ、2月10日(金)までにお申し込みください。
申込先:FAX 075-213-4495
電子メール bike@arukura.net
主催・問い合わせ先:京のアジェンダ21フォーラム事務所
TEL 075-647-3535
FAX 075-647-3536
協力(実施本部・申込先):全国自転車ネットワーク準備委員会
TEL/FAX 075-213-4495
※なお、ただ今、ツアーのガイドなど、運営をお手伝いくださるスタッフを募集しています。下記までお申し込みください。締切は2月10日になっております。
お申し込み宛先
E-mail : bike@arukura.net
FAX : 075-213-4495
詳細は別紙チラシをご覧ください。