■記事
2007/11/30
11月の休日 京都市内で秋の観光交通対策を実施
マイカー観光から電車・バス利用への転換を促す取組がいろいろ
嵐山と東山の交通対策研究会にフォーラムも参加しています。今年の秋の観光ピーク時にも、研究会での検討を経て、マイカーをできるだけ使わずバスや電車で観光してもらう各種の施策が実施されました。
なお、12月8日(土)~17日(月)には「京都嵐山花灯路」(点灯時間:17時~20時30分)が行われます。今年から花灯路の電力の一部に「京グリーン電力証書制度」を利用して京都市内の市民参加型太陽光発電施設「おひさま発電所」で発電されたものが用いられます。
五条坂(清水寺)と京阪電車の駅を結ぶ循環バスを運行
嵐山のメインストリート(長辻通)では自動車通行規制を実施
期間限定で公共交通への乗り換えを促進する無料駐車場を運営
会社の境界を越えた鉄道各社の連携で鉄道での観光をアピール