トップ > 各種公開資料 > 旧メールニュース >
■旧メールニュース(各号)
京のアジェンダ21フォーラムからの行事案内です。
地球温暖化防止京都会議(COP3)が開催された12月は地球温暖化防止
月間。京都市では、平成13年度地球温暖化防止月間行事を下記の通り
開催しますのでぜひご参加ください。また、ご関心をお持ちの方にお
知らせいただければ幸いです(転送歓迎です)。
長文にて失礼いたします。
また、重複して受け取られている場合はご容赦ください。
-------------------------------------------
記
平成13年度地球温暖化防止月間行事「市民が進める温暖化防止2001」
■期日:平成13年12月15日(土)~16日(日)
■会場:池坊学園(京都市下京区室町通四条下る鶏鉾町 TEL:351-8581)
■内容
<第1部>12/15(土)13:00~14:30 『市民講演会』
12:30 開場 / 13:00~ 開会式典 主催者挨拶
13:10~ 講演会「京町家暮らしに教わる 21世紀の京都版エコライフ」
講師 麻生圭子さん(エッセイスト)
<<講師プロフィール>>
1957年生まれ。エッセイスト。80年代、作詞家として、吉川晃司、小泉
今日子、中森明菜、浅香唯などのアイドルから、徳永英明、椎名恵、小
比類巻かほるなどのアーティストのヒット曲を手がけ、91年に作詞家を
休業するまで約800曲を提供。90年代前半には、エッセイやコラムの執筆
のかたわら、テレビのコメンテーターやラジオのパーソナリティ等をつ
とめた。96年再婚、京都に移住。現在は執筆の仕事に専念。最近の著書
に「東京暮らしの京都案内」「東京育ちの京町家暮らし」「極楽のあま
り風京町家暮らしの四季」(文芸春秋)がある。
14:10~ 環境にやさしい暮らし、保全活動のすすめ
京のアジェンダ21フォーラム事務局コーディネーター 能村聡さん
14:45~ 入門ワークショップ「温暖化問題とエコライフ」
講師:鈴木靖文さん(ひのでやエコライフ研究所所長)
温暖化に関する情報をわかりやすく説明します。また、「蛍光灯はこ
まめに点けたり消したりすると、余計に電気を食う?」「お湯を沸か
すとき、電気とガスどっちを使う方がCO2排出量が少ない?」といった
疑問に、クイズ等を通してお答えします。
<第2部>12/15(土)~16(日)『市民が進める温暖化防止2001』
(詳細はhttp://www.jca.ax.apc.org/~kikonet/2001/Decsympo.html参照)
○「分科会」(12/15(土) 14:45~21:00)
・進行する日本温暖化
・地域をいかす、未来をつくる自然エネルギー
・やればできる!地域の温暖化対策
・温暖化対策、企業の試み
・温暖化を防止する税財政
・こんなに!?まだある未対策フロン!!!
・みず(水)から考える温暖化問題
○「全体シンポジウム」(12/16(日) 10:00~16:00)
テーマ『温暖化防止~京都議定書と市民・地域の役割~』
(報告)・京都議定書の発効に向けて
・温暖化の日本への影響
(討論)・地域温暖化防止京都モデルの提案
・地域の温暖化対策のあり方
■参加費 講演会・ワークショップ:無料
分科会・シンポジウム 一般:1500円
気候ネットワーク会員:1000円(資料代含む)
■定員 講演会・ワークショップ・シンポジウム:220名(先着順)
分科会:分科会により異なる。
■申込み
住所・氏名・連絡先を、電話又はファックスにて、
京都市地球環境政策課(TEL:222-3452、FAX:222-4039)まで。
■実施体制
<第1部>
主催:京都市、京のアジェンダ21フォーラム
共催:特定非営利活動法人 気候ネットワーク
後援:京都市保健協議会連合会、京都市地域女性連合会(予定)
<第2部>
主催:特定非営利活動法人 気候ネットワーク
共催:京のアジェンダ21フォーラム、京と地球の共生府民会議
後援:京都市,京都府(予定)
以上
------------------------------------
京のアジェンダ21フォーラム会議室
(*10/19より、住所、TEL、FAXが変更になりました!)
〒600-8065
京都市下京区富小路通五条上る本神明町411
元京都市立有隣小学校 3階
TEL. 075-353-1215 FAX. 075-353-1216
E-mail. ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
URL. http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
------------------------------------
----------------------------------------------------------------
京のアジェンダメールニュース http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
ご意見・ご質問・広報依頼は → E-mail:ma21f-news@jca.apc.org
----------------------------------------------------------------