トップ > 各種公開資料 > 旧メールニュース >
■旧メールニュース(各号)
京都商工会議所より、環境月間行事のご案内をいただきました。
**********************************************************
★★★京都商工会議所 平成14年度環境月間行事ご案内★★★★
京都商工会議所では、毎年6月を環境月間と位置付け
環境関連行事を展開しております。
特に今年は「持続可能な循環型社会の構築と地球温暖化対策」
をテーマとしております。たくさんのご参加をお待ちしております。
◆講演会Ⅰ『循環型社会の構築に向けた企業の環境対策 実践例』
(定員50名先着順)
日時:6月7日(金) 午後1時30分~同4時
場所:京都商工会議所 教室(2階)
内容:①「企業経営と環境~循環型社会の形成に向けた取り組み~」
京都大学大学院経済学研究科 地球環境学研究科 教授 植田和弘氏
②「環境負荷削減のポイント~間接部門まで対策を~」
~日本経済新聞社「第5回環境経営度調査」製造業部門で第1位となった
原動力(本社・営業部門の取り組み)について伺います~
日本アイ・ビー・エム株式会社 環境部長 小林光男氏
参加費:無料
◆ 講演会Ⅱ『京都議定書発効に向けて~温室効果ガス削減に向けた企業対策~』
(定員50名先着順)
日時:6月17日(月) 午後1時30分~同4時
場所:京都商工会議所 教室 (2階)
内容:①「我が国の温室効果ガス削減の取り組みについて
~地球温暖化対策推進大綱よ
り~」
経済産業省 産業技術環境局 環境政策課長 澤 昭裕氏
②「地球温暖化に対する企業としての取り組み方」
中央青山監査法人 環境監査部 大串卓矢氏
参加費:無料
◆見学会 (定員40名先着順)<Gン切バスでご案内します>
日時:7月4日(木)午前8時20分~午後6時30分
(午前8時10分本所玄関前集合)
見学先:①アサヒビール㈱吹田工場 ②㈱松下エコテクノロジーセンター
③㈱リコーやしろ工場
参加費:3,000円(当日拝受致します・昼食代含)
◆ポスターの無料配布<ご希望の方は本所産業振興部までお越し下さい>
各工場・事業所等に掲示していただくポスターを差し上げます。
<お問い合せ>
京都商工会議所 産業振興部
TEL:075-212-6442 FAX:075-255-0428
インターネット、メールでもお申込みいただけます
E-Mail:shinkou@kyo.or.jp
http://www.kyo.or.jp/kyoto/
------------------------------------
京のアジェンダ21フォーラム会議室
(*4/25より、住所、TEL、FAXが変更になりました!)
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町13
京都市青少年科学センター敷地内
京エコロジーセンター2階活動支援室
TEL. 075-647-3535 FAX. 075-647-3536
E-mail. ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
URL. http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
------------------------------------
----------------------------------------------------------------
京のアジェンダメールニュース http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
ご意見・ご質問・広報依頼は → E-mail:ma21f-news@jca.apc.org
----------------------------------------------------------------