トップ > 各種公開資料 > 旧メールニュース >
■旧メールニュース(各号)
「京エコロジーセンター」のイベント情報をお届けします。
-------------------------
「夏休み親子エコスクール」
~環境に興味があるひと!夏休みはみんなエコセンに集まろう!!~
小学校3年生~6年生の皆さんとその保護者を対象に、料理や工作などを
通じ、親子で環境問題を楽しく学ぶ「夏休みこどもエコスクール」を行います。
午前中は「京エコロジーセンター」を見学し、環境劇「エコファイターショー」
を楽しみます。そして午後は、「ミニ風車づくり」、「エコリフォーム」、
「エコクッキング」の3つのチームに分かれて体験学習をします。
ぜひご参加ください!
◇日時:8月10日(土) 10:00-15:30
◇会場:京エコロジーセンター
◇対象:環境問題に関心を持つ小学校3年生~6年生とその保護者
◇参加費:無料
(定員45組90名/先着順)
◇主催・お問合せ・お申込み先:京エコロジーセンター
・■・■京エコロジーセンターへの行きかたと連絡先・■・■
〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13
(京都市青少年科学センター西隣)
TEL 075-641-0911 FAX 075-641-0912
京阪「藤森」下車 西へ徒歩5分
京都市地下鉄・近鉄「竹田」下車 東へ徒歩13分
地図は http://www.miyako-eco.jp/annai.html 参照
◇内容:
10:00~11:00 まずは館内探検ツアーに出発
11:00~12:00 環境劇「エコファイターショー」を見学(環境市民SKIPチーム)
13:00~15:30 午後は以下の3つのグループに分かれて学習
<プログラムの実施(いずれか一つに参加)>
●1. ミニ風車づくり ※気候ネットワーク 担当
自然エネルギーについて学びながらミニ風車づくり(作品は持ち帰れます)
●2. エコリフォーム ※京都エコリフォーム研究会 担当
いらない材木をつかったエコ工作(作品は持ち帰れます)
●3. エコクッキング l※エコライフ京都 担当
環境問題を考えながらお料理づくり+お料理の試食
○お申込み方法:7月31日(水)までに、
「氏名(親子とも)」「お子様の学校名・学年」「お子様の性別」
「参加したい午後のプログラム(1~3)」「参加したい理由」を書いて、
京エコロジーセンターへハガキかFAXでお申し込みください。
------------------------
★おなまえ:(親) (子)
★お子様の学校名: 小学校
★お子様の学年: 年生
★お子様の性別: 男 ・ 女
★住所:
★電話: ( )
★参加したい午後のプログラム:
(第1希望 )
(第2希望 )
(第3希望 )
★参加したい理由:
-------------------------
----------------------------------------------------------------
京のアジェンダメールニュース http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
ご意見・ご質問・広報依頼は → E-mail:ma21f-news@jca.apc.org
----------------------------------------------------------------