●当フォーラムの紹介

当フォーラムは京都市を拠点とし、さまざまな主体のパートナーシップで持続可能な社会の実現を目指す組織です。

●ワーキンググループ

当フォーラムでは、ワーキンググループ(WG)という名の分科会を複数設け、さまざまな取組を行っています。

●情報倉庫

当フォーラムの活動紹介をはじめ、京都市を中心とした、さまざまな環境情報を発信する広報活動を行っています。

■旧メールニュース(各号)

 京都精華大学からのイベント情報をお届けします。

-------------------------------------------------------

京都精華大学主催公開講演会
サミットは地球を救えるか
~ヨネスブルク地球サミットと京都議定書の運命~

 2002年8月末から9月初旬にかけて南アフリカのヨハネスブルクで開催される通称
「地球 サミット」(正式には、持続可能な開発に関する世界首脳会議 = WSSD)
は、1992年のブラジル、リオ・デ・ジャネイロでひらかれた「地球サミット」の10周
年の節目に開かれる重要な国連会議です。リオから始まった「地球温暖化防止条約」
や 「生物多様性保護条約」など、一連の環境条約の成果、進み具合を検証し、今後
のとりくみの方向性を再確認する意味で「Rio+10」(リオ・プラス・テン)の会議と
も呼ばれています。
 とくに1997年の京都での地球温暖化防止会議(COP3)で各国が合意した「京都議定
書」が本当に威力を発揮できるのかどうか、議定書の運用の仕方をめぐる先進国と途
上国の意見対立は乗り越えることができるのか、そして、リオでの地球サミットから
本格化したNGOの国際会議への参加のありかたは、今後どうなっていくのか。

 地球サミットの準備会合に参加したNGOメンバーのおふたりと、京都精華大学人
文学部環境社会学科のスタッフが、報告し、また、ご来場の皆さん方の質問にこたえ
ます。

報告者: 川上豊幸(APECモニターNGOネットワーク)
     永元哲治(water advocates)
コメンテーター:春山文枝(京都精華大学 人文学部 環境社会学科教員)
司会: 細川弘明(京都精華大学 人文学部 環境社会学科教員)

    日時:2002年7月24日(水)14:00~17:00
    場所:キャンパスプラザ京都4階第4講義室
    申込:不要
    入場:無料
    主催:京都精華大学
    問合せ:075-702-5135(京都精華大学春山研究室)

----------------------------------------------------------------
京のアジェンダメールニュース  http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
ご意見・ご質問・広報依頼は → E-mail:ma21f-news@jca.apc.org
----------------------------------------------------------------