●当フォーラムの紹介

当フォーラムは京都市を拠点とし、さまざまな主体のパートナーシップで持続可能な社会の実現を目指す組織です。

●ワーキンググループ

当フォーラムでは、ワーキンググループ(WG)という名の分科会を複数設け、さまざまな取組を行っています。

●情報倉庫

当フォーラムの活動紹介をはじめ、京都市を中心とした、さまざまな環境情報を発信する広報活動を行っています。

■旧メールニュース(各号)


******「京都の公共交通の未来を創る市民フォーラム」のご案内*******


「京都の公共交通の未来を創る市民フォーラム」第2回目をご案内します。
皆様のご参加お待ちしております。

**********************************************************
                  第2回
京都のクルマと公共交通の競合と共存~TDM(交通需要管理)を考える
**********************************************************

■日時:8月31日(土)午後1時半から5時
■会場:京都商工会議所(中京区烏丸夷川上る 地下鉄丸太町駅下車すぐ)
■話題提供
 その1、「金沢市におけるTDM施策と交通社会実験の経験」
       北原良彦氏((株)計画情報研究所 代表取締役) 
 その2、「英国の交通まちづくり戦略をめぐる動き」
       新田保次氏(大阪大学工学研究科助教授)
■円卓会議参加者
・北村隆一氏(京都大学大学院工学研究科教授)
・中川大氏(京都大学大学院工学研究科助教授)
・酒井弘氏((社)システム科学研究所)
・藤野祥一氏(河原町商店街振興組合理事)
・土井勉氏(千里国際情報事業財団)
・山下信子氏(京都弁護士会公害対策・環境保全委員会副委員長)
+話題提供者
■コーディネーター 佐々木佳継氏(地球温暖化防止京都ネットワーク)
■プログラム
<セッション1>
他地域での具体的事例を通じて、まずはTDMとは何かについて理解を深めます。社会
実験を積み重ねることの大切さや、施策につなげていくプロセス、TDM施策や交通社
会実験における財源確保の方法、市民参加のレベルなどの課題について、参加者をま
じえての議論します。
<セッション2>
具体的に京都を舞台にしたTDM施策を基軸とする交通まちづくりについて、話し合い
ます。中心市街地や観光地ににおける課題、現在実施されつつある取組についてもパ
ネラーから話題提供いただきます。今後の京都におけるTDM施策の展望について、制
度的な枠組みづくりを視野に入れて議論を深めます。   
■参加費 500円
■共催  京のアジェンダ21フォーラム、NPO法人環境市民
■後援  京都YMCA三条本館


※第3回以降の予定 すべて会場は、京都YMCA三条本館地下ホール(中京区三条柳馬
場南東角)
 
 第3回「よみがえるバスと進化するタクシー」(9月28日(土))
 第4回「市民が創る新しい公共交通~LRT(次世代型路面電車)の可能性」(10月
     19日(土))
 第5回「より使いやすい公共交通のネットワーク化を考える」(11月30日(土))
 第6回「公共交通は誰が支えるのか~財源から考える」(1月18日(土))


以上




------------------------------------
京のアジェンダ21フォーラム事務所

〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町13
京エコロジーセンター2階活動支援室
TEL. 075-647-3535 FAX. 075-647-3536
E-mail. ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
URL. http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
------------------------------------


----------------------------------------------------------------
京のアジェンダメールニュース  http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
ご意見・ご質問・広報依頼は → E-mail:ma21f-news@jca.apc.org
----------------------------------------------------------------