トップ > 各種公開資料 > 旧メールニュース >
■旧メールニュース(各号)
--------------------------
■■■ エコリフォーム連続体験セミナー ■■■
あなたがするエコリフォーム ~その実践の手ほどき~
住まいのリフォームを自分の手でやりませんか。
ちょっとしたリフォームで、使い勝手の良い家になり、
住まいの寿命も長くなります。 さらに、環境負荷も
減らすことができます。
プロによる手ほどきを受ければ、〈リフォームのコツ〉
がつかめ、いろいろな工事が自分でできるようになり
ます。 さあ、自然素材を使って、あなたも挑戦して
みましょう。
■プログラム
毎月第2日曜日、午後1時~3時
連続参加、1回参加どちらでもOK
【前期】
(1)平成14年 9月 8日 木工教室、骨組み作成
(2) 10月13日 外壁板張り、床の根太取付
(3) 11月10日 床板張り、内壁のボード張り
(4) 12月 8日 内壁のクロス張り
(5)平成15年 1月12日 外壁塗装、クロスをはがす
【後期】
(6)平成15年 2月 9日 内壁の珪藻土塗り
(7) 3月 9日 床の塗装、布地の染色
(8) 4月13日 布を使ったインテリア
(9) 5月11日 オリジナル照明器具の製作
(10) 6月 8日 余った木材で木工教室
■対象 大人、子供(小学校4年生以上)
■定員 20人
■参加費 連続参加:前期、後期各5回分1500円
各回参加:1回500円 (資料代含む)
■場所 京エコロジーセンター 3階リサイクル工房
京都市伏見区深草池ノ内町13
(京都市青少年科学センター敷地内)
■申込 特定非営利活動法人 環境市民
TEL.075-211-3521
Eメール life@kankyoshimin.org
■共催 環境市民 自然住宅研究会
京エコロジーセンター
----------------------------------------------------------------
京のアジェンダメールニュース http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
ご意見・ご質問・広報依頼は → E-mail:ma21f-news@jca.apc.org
----------------------------------------------------------------