●当フォーラムの紹介

当フォーラムは京都市を拠点とし、さまざまな主体のパートナーシップで持続可能な社会の実現を目指す組織です。

●ワーキンググループ

当フォーラムでは、ワーキンググループ(WG)という名の分科会を複数設け、さまざまな取組を行っています。

●情報倉庫

当フォーラムの活動紹介をはじめ、京都市を中心とした、さまざまな環境情報を発信する広報活動を行っています。

■旧メールニュース(各号)

 「国際青年環境NGOセージ」のイベント情報をお届けします。

================================

  環境と開発に関するヨハネスブルグサミット報告会のお知らせ  

================================
 
 今年夏、南アフリカのヨハネスブルグで「持続可能な発展に関する地球サミッ
ト」が開かれ、世界191カ国の交渉団、国際機関関係者、NGO関係者などの参加の
もと、「環境と開発の両立」「世界規模での持続可能な発展のあり方」などにつ
いて議論が繰り広げられました。
 リオデジャネイロでの地球サミットから10年。多くの目標は実行へと進められ
ない中、地球環境の破壊は一層深刻さを増し、世界中での貧困の問題も未だ解決
されていません。その危機を乗り越えるため、世界各国が連帯して具体的行動へ
進もうとしたはずの今回のサミットでしたが、その結果はどうだったのでしょう
か。
 今回、大学生である私たちセージのメンバー9名がこのサミットに参加し、国
際交渉の現場に触れ、各国政府、各国のNGOと対話してきました。また、アパル
トヘイトの傷をいまだに抱えながらも発展を遂げようとしている南アフリカの現
地を訪れて、真の持続可能な発展とは一体何なのかも深く考えさせられました。
 国際会議というと遠くはなれた世界のできごとのようで、また内容もひどく難
しく感じられるものですが、実は知ってみると私たちとも非常に繋がりの深いこ
とが話し合われていました。予備知識のない方、初めての方にもわかりやすい説
明を心がけますので、どうか気軽に足を運んでみてください。

■主催■
国際青年環境NGOセージ
■日時■
2002年10月17日(木) 19:00~21:00
■会場■
京都大学総合人間学部1号館(京都大学正門の南側に面する新しい建物)
http://www.adm.kyoto-u.ac.jp/GAD/pid/campus-map/PDF/main.pdf
■プログラム■
(1)ヨハネスブルグサミットとは?
(2)ヨハネスブルグサミットの枠組み-国際会議はどのように行われているか
-
(3)今回のサミットで話し合われたこと
  a) 持続可能な生産消費形態
  b) エネルギーと気候変動
  c) 途上国開発のための資金問題
  d) 持続可能な発展のための貿易
   e) 今回のサミットの全体的評価
(4)アパルトヘイトを終えた南アフリカで私たちが見たもの
(5)質疑・応答

■アクセス■
京都市バス「京大正門前」徒歩2分
京阪「出町柳駅」徒歩10分
■料金■
無料
■お問合せ■
国際青年環境NGO SAGE / 090-9710-3470(伊藤)
e-mail: itokoichiro@yahoo.co.jp

*このイベントは環境事業団地球環境基金の支援を受けて行われます。

------------------------------------
国際青年環境NGO SAGE:
セージはグローバリゼーションや環境に関する問題に対して様々な視点を持
つ若者が集まり、身近なことから世界規模のことまで、多様な分野の人々との交
流や体験を通してそれぞれの問題意識を深め、自分たちの考え・思いを自分たち
なりの言葉や表現方法で広く社会に伝えることで問題解決のひとつの力となるこ
とを目指して活動する団体です
http://www.interq.or.jp/green/sageweb/

----------------------------------------------------------------
京のアジェンダメールニュース  http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
ご意見・ご質問・広報依頼は → E-mail:ma21f-news@jca.apc.org
----------------------------------------------------------------