トップ > 各種公開資料 > 旧メールニュース >
■旧メールニュース(各号)
京のアジェンダ21フォーラム・えこまつりワーキンググループでは、平安神宮
において初詣の環境対策を実施することとなりました。
今回は、これから『ごみゼロ』のまつりを実現させるために必要となる基礎デ
ータを収集するほか、来場者にごみの減量に向けたアピール(分別回収の徹底)
を行います。
只今、実験期間中にボラバイトとしてご参加いただける方を募集しています。
参加希望の方は、ecotone 高橋(shoko_35@hotmail.com)までご連絡ください。
平安神宮初詣における環境対策の実験事業
分別ナビゲーターボラバイト募集について
**********************************************************************
祭り・イベントは、観客動員、娯楽性や利便性などの視点で評価されがちで、
ごみの減量やリサイクルなど環境負荷の低減に対する意識は低いのが現状だ
と言えます。
大量に消費される使い捨て容器で溢れるごみ・。散乱ごみでいっぱいの歩道。
皆さんも経験があるのではないでしょうか?
今回平安神宮では、初詣に出店される露店商さんと共に、ごみのない初詣
(エコ初詣)の実験を行います。
主に、使用容器等を来場者自身が分別することの徹底、ごみの散乱防止、
資源化を啓発し、環境意識の向上をはかります。
**********************************************************************
◆実施日時◆
1、2002年12月31日(火)22:00 集合 23:00~5:00まで
2、2003年 1月1日 (水) 9:00 集合 10:00~17:00まで
※両日参加も受け付けますがどちらか一日でも可能です。
両日とも10名募集しています。
◆実施場所◆ 平安神宮参道
◆ボラバイトについて◆
・スタッフは清掃業者でなく、あくまでも資源分別回収を啓発し、ごみの発生
を抑えるナビゲーターの役割を担っていただきます。
・ 主な仕事内容は
1 会場の道路上に資源回収ステーションをいくつか設けます。その横で、
来場者に分別を指導します。
2 いくつかの店鋪には分別回収ボックスを設置します。その店鋪で分別
がしっかりできているか巡回しチェックします。
・ 薄謝(7,000円)をお支払いします。
環境問題、ごみ問題に興味のある方、ぜひご参加ください。
◆ボラバイト受け付け先◆
京のアジェンダ21フォーラム
えこまつりワーキンググループ
アシスタント 高橋祥子(ecotone)
TEL:090-2047-5113
E-mail:shoko_35@hotmail.com
◆注意事項◆
・募集締め切りを29日(日)18:00までとさせて頂きます。
・会場までの往復の交通費は、自己負担となります。
・定員を超えた場合は参加できない場合がありますので、あらかじめご了承
ください。
☆この事業は京エコロジーセンター調査/研究事業の一環で行っております。
--------------------------------------
京のアジェンダ21フォーラム事務所
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町13
京エコロジーセンター2階活動支援室
TEL. 075-647-3535 FAX. 075-647-3536
E-mail. ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
--------------------------------------
----------------------------------------------------------------
京のアジェンダメールニュース http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
ご意見・ご質問・広報依頼は → E-mail:ma21f-news@jca.apc.org
----------------------------------------------------------------