●当フォーラムの紹介

当フォーラムは京都市を拠点とし、さまざまな主体のパートナーシップで持続可能な社会の実現を目指す組織です。

●ワーキンググループ

当フォーラムでは、ワーキンググループ(WG)という名の分科会を複数設け、さまざまな取組を行っています。

●情報倉庫

当フォーラムの活動紹介をはじめ、京都市を中心とした、さまざまな環境情報を発信する広報活動を行っています。

■旧メールニュース(各号)

******************************************************************************
週刊あじぇんだ/第19号                       2002/03/03
******************************************************************************
    「京のアジェンダ21フォーラム」がお届けする環境まちづくり情報 from 京都
                    http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
今号の内容 ===================================================================
(1)この春、エアコン・冷・庫を買うなら省エネラベルにご注目!
                      /ライフスタイルワーキンググループ
------------------------------------------------------------------------------
(2)アジェンダ会員・関係団体のイベント情報
  --------------------------------------------------------------------------
 03/05(水)吹田市くるくるプラザ見学ツアー/京エコロジーセンター
 03/06(木)都市と農村の連携を通じた有機物循環システムの再生/京大(経・工)
 03/15(土)環境報告書を読む(2)アサヒビール/エントロピー学会関西セミナー
 03/17(月)~20(木) 幸せのびわこ一周自転車一座/チャリけったFUN
 03/19(水)BIWAKO交流ツアー/学生セッションプロジェクト
 03/20(木)「水」想い~話してみませんか、聞いてみませんか/学生セッション...
------------------------------------------------------------------------------
(3)京のアジェンダ21フォーラム/ミーティング&行事予定
==============================================================================
_______________________________________
(1)この春、エアコン・冷・庫を買うなら省エネラベルにご注目!
                      /ライフスタイルワーキンググループ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 京都議定書応援団 省エネ製品グリーンコンシューマーキャンペーン
 ライフスタイルワーキンググループ・キャンペーンタスクチーム

 京都議定書の目標を達成するには、家の中に始まって、地域で温室効果ガスの削減を
達成するための具体的な手を打たなければなりません。
 エネルギー消費を部門別に見ますと、産業部門がここ数年横ばいであるのに対し、民
生家庭部門は増加する一方です。このうち、家庭内の電気消費では、エアコンと冷・庫
が全体の約4割を占めています。これらの買い替えの際に省エネ度の高い製品を選ぶこ
とで、家庭からのCO2 の排出を減らすことが出来ます。エネルギー効率に関する技術革
新は進んでおり10年前に較べ10分の1近くの電気代で済む家電製品も登場しています。
 店頭に並んでいる製品の間には、エネルギー効率で大きな開きがあります(時には2
倍以上も)。しかし、平均使用年数(エアコン13年、冷・庫12年)の間使った時に、購
入時に少々割高でも、電気代が安くなってトータルでは得をするケースも多いにも関わ
らず。省エネ性能で商品を選ぶために必要な情報が購買者に十分提供されているとは言
えません。
------------------------------------------------------------------------------
 キャンペーン始動!
------------------------------------------------------------------------------
 消費者が省エネ性能で製品を選ぶには、店頭でそこに並んでいる製品の省エネ性能を
簡単に区別できる情報の提供が必要です。このような取組をフォーラムの場で行っては
どうかという提案がきっかけとなり、市民団体、販売店などと協力して「省エネ製品グ
リーンコンシューマーキャンペーン」を実施することとなりました。
 グリーンコンシューマーとは環境に配慮して買い物をする人のことです。環境にやさ
しい商品を消費者が選択するためには、そのような商品をお店が積極的に販売しなけれ
ば広がりません。一方、お店がいくら環境を大切にした商品を販売しようとしても、消
費者がそれを支持しなければうまくいかないのです。まさに市民(消費者)と事業者の
パートナーシップが必要なのです。
 消費者の立場で動く複数のNPO と、事業者である家電販売店やその組合がパートナー
シップの実行委員会で最初からコミュニケーションをはかりお互いの立場を尊重しあい
ながら動いているのがこの取組の大きな特徴です。
------------------------------------------------------------------------------
 今後の予定
------------------------------------------------------------------------------
 経済産業省が定めた省エネ基準達成率などから、各製品をAAA、AA、A、B、Cの5段階
に区別したラベルを作成し、それを店頭のエアコン・冷・庫の展示商品に貼付します。
当面は京都市内の大小約20店舗での試験的取組とし、販売状況やアンケート結果などを
分析して、来年度中に、更に多くの店舗での大規模な実施につなげていきたいと考えて
います。また、実施店舗の店員の方々を対象とした講習会を行い、地球温暖化防止の重
要性と共に、省エネ度の高い製品の販売促進が売上高・利益率の上昇にもつながるとい
う認識を共有したいと考えています。
 市民向けの取組としては、店舗のある地域の消費者グループ等と連携しての消費者学
習会・お店チェック体験などを通じて、家電製品についてのグリーン・コンシューマー
の増加をはかります。みなさんの住まいの近くにも実施店舗ができると思いますので、
期間中一度はのぞいて見てください。ぼちぼち買い換えようかなと思っておられる方は
この機会をお見逃しなく!
------------------------------------------------------------------------------
 この活動に興味がある方は、ご参加ください。
------------------------------------------------------------------------------
 2003/02/04(火)10:00~ 次回タスクチームミーティング 朝日ビル9階会議室
 2003/02/17(月)午後   省エネ環境ラベル市民学習会(予定)場所未定
 参加希望・問合はこちら → E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
_______________________________________
(2)アジェンダ会員・関係団体のイベント情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 03/05(水)吹田市くるくるプラザ見学ツアー/京エコロジーセンター
------------------------------------------------------------------------------
 ごみの減量・再資源化・再生利用をすすめる、吹田市資源リサイクルセンター「くる
くるプラザ」へ無料バスで見学に行きます。「くるくるプラザ」では、衣服リフォーム
・紙すき・陶芸・修繕などの「実践教室」や市民研究員制度、フリーマーケット等のさ
まざまな事業を展開しています。

◆日時:2003年3月5日(水)12:30~16:00
◆集合:京都市役所前(解散:京エコロジーセンター前)→無料バスで見学先へ
◆見学先:くるくるプラザ(吹田市資源リサイクルセンター)
     http://www.infomart.or.jp/kurukuru/
◆定員:40名(参加費無料・応募者多数の場合は先着順)
◆申込:前日までに住所、氏名、年齢、TEL、FAXを明記の上、FAX:075-641-0912へ
◆主催:京エコロジーセンター、京都市保健協議会連合会、京都市ごみ減量推進会議
    京のアジェンダ21フォーラム(コミュニティのアジェンダタスクチーム)
◆問合:京エコロジーセンター・活動支援課 TEL:075-641-0911 FAX:075-641-0912

------------------------------------------------------------------------------
 03/06(木)都市と農村の連携を通じた有機物循環システムの再生/京大(経・工)
------------------------------------------------------------------------------
◆日時:2003年3月6日(木)13:00~18:00
◆場所:京都国際交流会館(京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1)
    地下鉄東西線蹴上駅より北へ徒歩6分
◆参加費:無料 ◆定員:200名(定員になり次第〆切)
◆主催:科学技術振興事業団,京都大学大学院経済学研究科・工学研究科
◆申込・問合:有機物循環研究会事務局(担当:楠部)まで 京大工内藤研究室内
     FAX:075-753-5066 E-mail:kusube@eie.gee.kyoto-u.ac.jp
◆プログラム:
 13:00~13:30 開会挨拶及び研究概要紹介  植田和弘(京都大学)
<第一部 有機物循環の形成における理論研究>
 13:30~14:00 有機物循環の評価システムと法制度の影響
        楠部孝誠(科学技術振興事業団)
 14:00~14:30 マクロ影響を考慮した有機物循環の今後の展開
        河瀬玲奈(京都大学)
 14:30~14:40 コメント  内藤正明(京都大学) 
<第二部 実フィールドにおける有機物循環の取り組み>
 14:45~15:15 環境配慮型販売システムと消費行動
        鈴木靖文(京都大学)
 15:15~15:45 都市地域におけるバイオマスエネルギーの利用
        岩川貴志(京都大学)
 15:45~15:55 コメント 高月紘(京都大学)
<第三部 パネルディスカッション>
 16:20~17:50 都市と農村の連携を通じた有機物循環システムの再生
  パネリスト:上山静一(イオン株式会社環境・社会貢献部部長)
        中村一夫(京都市環境局環境企画部循環型社会推進課課長)
        辻 昌男(「京」有機の会会長)
        能村 聡(京のアジェンダ21フォーラム事務局コーディネイター)
  コーディネーター:植田和弘(京都大学大学院経済学研究科教授)
 17:50~18:00 閉会挨拶  内藤正明(京都大学)

------------------------------------------------------------------------------
 03/15(土)環境報告書を読む(2)アサヒビール/エントロピー学会関西セミナー
------------------------------------------------------------------------------
 関西セミナーでは「環境報告書から環境負荷削減の指標を探る」研究を行い、各業種
の企業の環境報告書を研究し、第三者、とりわけ生活者にわかりやすく、エントロピー
論的に見ても納得のいく経済活動における環境指標のあり方を探求しています。その一
環として、環境問題への取組に熱心な業種・企業の環境担当者をお呼びし、環境への取
組の実際的な面をうかがい、また、質疑応答などを通じて、よりよい環境行動や報告書
のありかたを考える場を持ちたいと考えております。今回は食品業界からアサヒビール
のお話を伺い、「環境経済学」分野で活躍中の郡嶌さん(会員)に、環境への企業の取
組の課題や今後の展望についてお話頂きます。

◆日時:2003年3月15日(土)13:30~17:00(13:00開場)
◆場所:同志社大学今出川学舎 講武館104教室
◆費用:500円(学生・院生は無料)
◆講演者:アサヒビール環境社会貢献部長 松崎文哉
◆コメンテーター:同志社大学経済学部教授 郡嶌孝
◆コーディネータ:京都精華大学講師 安藤直彦
◆主催・問合:エントロピー学会関西セミナー TEL:06-6363-1297 FAX:06-6363-1298
       plot@nifty.com http://homepage3.nifty.com/kansemi/sub02.html

------------------------------------------------------------------------------
 03/17(月)~20(木) 幸せのびわこ一周自転車一座/チャリけったFUN
------------------------------------------------------------------------------
 企画・運営スタッフ、当日スタッフ、イベント参加者を募集中!

 クルマから自転車、徒歩、公共交通機関利用への転換による、環境保全と交通安全を
 市民と自治体にアピールするために、
 (1)自転車を使って琵琶湖を一周します。
 (2)のぼりを立て、大勢で整然とまわり、沿道の市民にアピールします。
 (3)コース上の市町村役場や学校へ立ち寄り、私たちの主張を伝えます。

◆日時:2003/03/17(月)~20(木)8:00彦根駅出発
◆場所:琵琶湖周辺(3/17彦根をスタート→3/18マキノ→3/19志賀→大津にて水フォー
    ラムのイベントに参加→3/20近江八幡→昼・には彦根にゴール)
◆主催:チャリけったFUN(環境問題と自転車を考える団体)
◆問合せ:E-mail:ckfproject@hotmail.com TEL/FAX:0749-48-0482

 詳細はこちら → http://hb5.seikyou.ne.jp/home/h-takeuchi/ckfibento.htm

------------------------------------------------------------------------------
 03/19(水)BIWAKO交流ツアー/学生セッションプロジェクト
------------------------------------------------------------------------------
 海外の学生と共に琵琶湖を見つめなおし、環境について学んでみませんか 

◆日時:2003/03/19(水)※時間はお問合せください
◆会場:お問合せください
◆参加費:2000円(昼食代、移動代、入館料などすべて含む)
◆申込:名前・年齢・職業・国・住所・電話番号・希望コース(第1・第2・第3希望
    まで)を書いて学生セッションプロジェクトまで
◆主催・問合:学生セッションプロジェクト
       E-mail:o13nhirayama@ec.usp.ac.jp(担当:平山)

 5種類のコースがあります。
・琵琶湖博物館&石山寺コース
・琵琶湖博物館&なぎさ公園コース
・水生植物館&なぎさ公園コース
・しおり&琵琶湖博物館コース
・杉工作&琵琶湖博物館コース

------------------------------------------------------------------------------
 03/20(木)「水」想い~話してみませんか、聞いてみませんか/学生セッション...
------------------------------------------------------------------------------
 人それぞれ「水」に対する思いは異なります。子供から大人、国内から海外の学生ま
で、さまざまな立場の人が集まり、「水」をテーマに意見交換をします。誰にでも理解
しやすい「絵」を使い、それぞれの思いを共有しましょう。

◆日時:2003年3月20日 9:15開場 9:30開演
◆場所:ピアザ淡海(305会議室) 当日は、JR大津駅・京阪浜大津駅・びわこ競艇場・
    大津市里山7丁目からシャトルバスが出ます。
◆参加費:不要
◆主催・問合・申込:学生セッションプロジェクト
          E-mail:o13nhirayama@ec.usp.ac.jp(担当:平山)

_______________________________________
(3)京のアジェンダ21フォーラム/ミーティング&行事予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
03/07(金)19:00~ 交通WG自転車タスクT/朝日ビル9F会議室
03/10(月)10:00~ ライフWGキャンペーンタスクT/京都市役所寺町第3会議室
03/11(火)19:00~ 公共交通フォーラム起草委員会/朝日ビル9F会議室
03/15(土)13:30~ 公共交通フォーラム/京都YMCA三条本館
03/24(月)18:30~ 自然エネルギーWG研究会/京エコロジーセンター会議室
03/28(金)15:00~ 企業活動WG運営会議/フォーラム事務所
04/02(水)10:00~ 食の循環WG運営会議/フォーラム事務所
------------------------------------------------------------------------------
ご関心をおもちの方は、会員・会員外に関わらず、広くご参加ください。
参加希望・問合せは京のアジェンダ21フォーラム迄 → ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp

******************************************************************************
週刊あじぇんだ/第19号                       2002/03/03
******************************************************************************
京のアジェンダ21フォーラム http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
  〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13 京エコロジーセンター内
  TEL:075-647-3535 FAX:075-647-3536 E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
  http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/kaigishitsu/map.htm  編集/西本裕美
==============================================================================
「アジェンダ21」とは「21世紀への課題」という意味。京のアジェンダ21フォーラムは
 市民・事業者・行政が力を合わせて環境と共生できるまちの姿を描いていきます。
_______________________________________
「週刊あじぇんだ」掲載依頼 http://www.jca.apc.org/ma21f/news/form/event.html
 登録・解除・バックナンバー閲覧 http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄