●当フォーラムの紹介

当フォーラムは京都市を拠点とし、さまざまな主体のパートナーシップで持続可能な社会の実現を目指す組織です。

●ワーキンググループ

当フォーラムでは、ワーキンググループ(WG)という名の分科会を複数設け、さまざまな取組を行っています。

●情報倉庫

当フォーラムの活動紹介をはじめ、京都市を中心とした、さまざまな環境情報を発信する広報活動を行っています。

■旧メールニュース(各号)

******************************************************************************
週刊あじぇんだ/第28号                       2003/07/19
******************************************************************************
    「京のアジェンダ21フォーラム」がお届けする環境まちづくり情報 from 京都
                    http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
今号の内容 ===================================================================
(1)夏祭りに大活躍/えこまつりワーキンググループ
------------------------------------------------------------------------------
(2)08/01(金)地球温暖化防止条例協働提案プロジェクト・エネルギー部会
------------------------------------------------------------------------------
(3)07/24(木)京都市環境審議会 第4回温暖化対策条例検討部会
------------------------------------------------------------------------------
(4)募集中/環境都市づくり推進のための社会実験事業/京エコロジーセンター
------------------------------------------------------------------------------
(5)アジェンダ会員・関係団体のイベント情報
  ----------------------------------------------------------------------------
 08/01(金)持続可能な都市の創造と自然再生/NPO政策研究所
 08/02(土)化学物質と環境セミナー/京都消費者団体連合協議会
 08/02(土)「ゴミと化学物質・最前線」セミナー/京エコロジーセンター
 08/03,08  西陣路地・アドベンチャー・西陣の台所から/北青少年活動センター
------------------------------------------------------------------------------
(6)京のアジェンダ21フォーラム/ミーティング&行事予定
==============================================================================
_______________________________________
(1)夏祭りに大活躍/えこまつりワーキンググループ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・7月17日(木) 祇園祭山鉾巡行でリユースカップ2000個を貸し出し、これまで使い捨
 て容器を用いていたものをリユースカップに代え、鉾の曳き手の給水に用いました。
・7月26日(土) 伏見区醍醐のあけぼの保育園夏祭りに関わります。当日、リユースカ
 ップで飲料を提供し、食器洗浄器でそれを洗います。
・8月3日(日)左京区岡崎のみやこめっせで開かれる左京ふれあい祭りに関わります。
------------------------------------------------------------------------------
 わたし達の活動を応援に来てください。問合:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
_______________________________________
(2)08/01(金)地球温暖化防止条例協働提案プロジェクト・エネルギー部会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 今年度、京都市が「地球温暖化防止条例(仮称)」を策定します。これによって、当
フォーラムが進めてきた様々なパートナーシップによる地球温暖化防止活動を、社会経
済的に支援・誘導・促進するための実効性のある仕組みづくりにつながることが期待さ
れます。
 そこで当フォーラムとして、地球温暖化防止条例に関する協働提案を8月末を目途に
とりまとめ、京都市と環境審議会に提案するために、地球温暖化防止条例協働提案プロ
ジェクトを立ち上げました。協働提案とりまとめに向けて、プロジェクトチームのもと
にライフスタイル、交通、企業、エネルギーの4つのテーマ部会を設けられています。
テーマ部会ではワークショップを開催し、そこで出された意見をまとめてプロジェクト
チームに提案、最終的にはプロジェクトチームで全部会からの提案がまとめられて協働
提案になります。
 さて、エネルギー部会は現在当フォーラム自然エネルギーワーキンググループが中心
となり、進めていこうとしています。下記の通り、部会を開催いたしますので、より多
くの皆さんにご参加いただき、市民参加で実効性のある条例策定をめざしたいと考えて
おります。ご参加お待ちしております。
------------------------------------------------------------------------------
エネルギー部会
◆日時:2003年8月1日(金)14:00~
◆場所:京のアジェンダ21フォーラム事務所(京エコロジーセンター2階)
    地図 http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/kaigishitsu/map.htm
    (※変更する場合もありますので事前にお問い合わせください)
------------------------------------------------------------------------------
 部会に参加をご希望の方は、
 京のアジェンダ21フォーラム事務所(担当:佐藤)までご連絡ください。
 TEL:075-647-3535 E-mail: ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
_______________________________________
(3)07/24(木)京都市環境審議会 第4回温暖化対策条例検討部会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 下記のとおり、京都市環境審議会温暖化対策条例検討部会を開催します。今回の部会
では,平成15年 3月17日に諮問された「京都市地球温暖化防止条例(仮称)の基本的な
考え方」について審議を行う予定です。

◆日時:2003年7月24日(木) 10:00~(2時間程度予定)
◆場所:KKR京都くに荘4階「比叡」
    (京都市上京区河原町通荒神口上る東入東桜町 TEL:075-222-0092)
◆議題:諮問事項「京都市地球温暖化防止条例(仮称)の基本的な考え方」について
◆傍聴について:
 (1)定員 20名
 (2)傍聴希望者は、当日9:50までに会場受付へお越しください。
    なお、希望者多数の場合は抽選となります。

_______________________________________
(4)募集中/環境都市づくり推進のための社会実験事業/京エコロジーセンター
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 京エコロジーセンターでは、環境保全活動の発展を目的に、さまざまな主体がパート
ナーシップを構築し、取り組む先進的・実践的な調査研究事業(環境社会実験事業)の
推進を図るため、上記環境社会実験事業の対象となる事業を下記により公募します。
------------------------------------------------------------------------------
 公募期間 平成15年7月5日(土)~平成15年7月25日(金)(必着)
------------------------------------------------------------------------------
 応募方法・詳細 http://www.miyako-eco.jp/syakaijikken/syakaijikken.htm
------------------------------------------------------------------------------
 応募資料提出先・問い合わせ先
  〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13 京エコロジーセンター 活動支援課
  Tel:075-641-0911  Fax:075-641-0912 E-mail:ecocen@miyako-eco.jp

_______________________________________
(5)アジェンダ会員・関係団体のイベント情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 08/01(金)持続可能な都市の創造と自然再生/NPO政策研究所
------------------------------------------------------------------------------
『サステイナブル・コミュニティ フォーラム2003
 持続可能な都市の創造と自然再生-低未利用地の自然再生型活用の可能性-』

 大阪湾臨海部の埋立地や、事業所内の低未利用地、あるいは、臨海地域外の先行取得
された公共用地、都心部の空地、あるいは丘陵部開発地などの低未利用地を加えると、
関西都市圏には多大の低未利用地が存在しています。
 この低未利用地を都市の自然資産、あるいは環境資産として位置づけ、臨海部での干
潟や藻場の再生や森づくり、都心部における湿地緑地の再生、多自然型川づくり、ビオ
トープ公園整備や緑化、都市近郊部の里山保全や森づくりなどの自然再生型活用事業を
市民・NPO ・企業・行政の協働で積極的に推進する必要があるのではないでしょうか。
本フォーラムでは、茨城県霞ヶ浦のアサザ(水生植物)をよみがえらせたアサザプロジ
ェクトの基調報告を踏まえ、都市における自然再生のあり方、特に低未利用地を対象と
した自然再生型活用方策のあり方やシステムについて議論を深めたいと思います。

■ 日時:2003年8月1日(金)午後1時~5時
■ 会場:大阪NPOプラザホール 
大阪市福島区吉野4-29-20 TEL:06-6465-8390
■ 主催:特定非営利活動法人NPO政策研究所
■ 参加費:2,000円(会員1,500円)
■ 定員:150名(先着順)

■ 内容
1:00 開会挨拶
1:10 <基調講演>
  「公共事業と自然の再生-アサザプロジェクトのデザインと実践-」
  飯島博(特定非営利活動法人アサザ基金代表理事)
2:30 <基調提案>
  「協働による低未利用地の自然再生型活用を」
  木原勝彬(特定非営利活動法人NPO政策研究所理事長、自然再生型活用研究会)
2:50 休憩
3:00 <シンポジウム-持続可能な都市の創造と自然再生->
パネリスト                     (あいうえお順、敬称略)
  清水俊雄(鉢ヶ峰の自然を守る会代表)
  鈴木恵一(日本政策投資銀行関西支店企画調査課長)
  林まゆみ(ランドスケープアーキテクト、阪神グリーンネット事務局)
  山田章博((有)市民空間きょうと代表、自然再生型活用研究会)
コーディネーター
中瀬勲(姫路工業大学自然・環境科学研究所教授、兵庫県立人と自然の博物館副館長)
コメンテーター
飯島博(特定非営利活動法人アサザ基金代表理事)
5:00 閉会

■ 参加申込み/問い合わせ先
特定非営利活動法人NPO政策研究所 
大阪市福島区吉野4-29-20 大阪NPOプラザ204
TEL:06-4804-1142  FAX:06-4804-1143 
E-mail npa@jca.apc.org
==================================
◆サステイナブル・コミュニティ フォーラム2003(8月1日)◆
【参加申込フォーム】送信先:npa@jca.apc.org(NPO政策研究所宛)

氏名(ふりがな):
勤務先・所属団体等:
連絡先住所(自宅/所属先等の別を明記ください):
連絡先電話番号:
連絡先FAX番号:
Eメールアドレス:

==================================
■ 申込締切:7月26日(土)
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
※お申し込み後は、当日直接会場までお越しください。
 (参加不可となった方にのみ、メール等でご連絡させて頂きます)

------------------------------------------------------------------------------
 08/02(土)化学物質と環境セミナー/京都消費者団体連合協議会
------------------------------------------------------------------------------

日 時:8月2日(土)13時30分~16時30分
参加費:500円
講義1:化学物質汚染と健康被害
講 師:泉 邦彦
    地球環境と大気汚染を考える全国市民会議代表理事
講義2:化学物質の社会的規制のために
講 師:飯田秀男
    全大阪消費者団体連合会事務局長
主 催:京都消費者団体連合協議会
共 催:京エコロジーセンター
    レイチェル・カーソン日本協会
連絡先:京都消費者団体連合協議会
    TEL 075-251-1001 FAX 075-251-1003
※化学物質と環境セミナーは(財)イオン環境財団の助成をうけて実施しています。

------------------------------------------------------------------------------
 08/02(土)「ゴミと化学物質・最前線」セミナー/京エコロジーセンター
------------------------------------------------------------------------------
 京都ごみ祭2003 バトンタッチオークション出展品
 「ゴミと化学物質・最前線」セミナー 私たちの社会はどうあるべきか?

場 所:京エコロジーセンター3階 会議室
日 時:2003年8月2日(土)16時30分~17時30分
参加費:無料
講 師:酒井伸一(さかい・しんいち)
        国立環境研究所
        循環型社会形成推進・廃棄物センター長
著 者:「ゴミと化学物質」
        1998年、ごみと化学物質から見た非常事態宣言の書を世に問いました。
        その後、何が分かり、何がまだ問題なのでしょうか?また新たな問題は?
        ごみと化学物質に関する最前線をお話します。ともに議論しましょう。
主 催:京エコロジーセンター
後 援:廃棄物学会
    京都市ごみ減量推進会議

------------------------------------------------------------------------------
 08/03,08  西陣路地・アドベンチャー・西陣の台所から/北青少年活動センター
------------------------------------------------------------------------------
【事業名】西陣路地・アドベンチャー企画(1)
    「西陣タイムスリップ~西陣の台所から~」
【概要】西陣路地・アドベンチャーでは「西陣の昔にタイムスリップ!」をテーマに
路地・のまちあるきをしていきます。
今回は,かつて西陣の台所と言われていた北野商店街を探検し,西陣の食について話
を聞き,昔の献立を想像し考えます。
翌週にはそれを実際に作り試食します。
【日時】1日目・・・8月3日(日)13:00~17:00
     2日目・・・8月8日(金)19:00~21:00
【プログラム】
1日目
12:50 集合・受付
13:00~13:30 オリエンテーション
13:30~14:00 北野商店街振興組合理事長のお話
14:00~16:00 グループごとにまちあるき
16:00~17:00 まとめの作業
2日目
19:00~21:00 調理,試食
【場所】1日目・・・北野商店街一帯(集合・解散は京都こども文化会館)
    2日目・・・北青少年活動センター
【参加費】800円(全2回分/保険代・材料費込み)
【対象】京都市内に在住,在勤,在学の中学生から30歳までの方
【定員】15人(先着順)
【申込方法】電話またはFAXにて北青少年活動センターまで
【問い合せ】京都市北青少年活動センター
     (京都市北区紫野西御所田56番地 北区総合庁舎西庁舎内)
     TEL:075-451-6700 FAX:075-451-6702 E-mail:nishiho@jade.dti.ne.jp
【主催】京都市/(財)京都市ユースサービス協会(京都市北青少年活動センター)

_______________________________________
(6)京のアジェンダ21フォーラム/ミーティング&行事予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/28(月)10:00~ 食の循環WG運営会議/フォーラム事務所
08/01(金)14:00~ 温暖化防止条例協働提案PJエネルギー部会/フォーラム事務所
------------------------------------------------------------------------------
ご関心をおもちの方は、会員・会員外に関わらず、広くご参加ください。
参加希望・問合せは京のアジェンダ21フォーラム迄 → ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp

******************************************************************************
週刊あじぇんだ/第28号                       2003/07/19
******************************************************************************
京のアジェンダ21フォーラム http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
  〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13 京エコロジーセンター内
  TEL:075-647-3535 FAX:075-647-3536 E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
  http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/kaigishitsu/map.htm  編集/西本裕美
==============================================================================
「アジェンダ21」とは「21世紀への課題」という意味。京のアジェンダ21フォーラムは
 市民・事業者・行政が力を合わせて環境と共生できるまちの姿を描いていきます。
_______________________________________
「週刊あじぇんだ」掲載依頼 http://www.jca.apc.org/ma21f/news/form/event.html
 登録・解除・バックナンバー閲覧 http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄