●当フォーラムの紹介

当フォーラムは京都市を拠点とし、さまざまな主体のパートナーシップで持続可能な社会の実現を目指す組織です。

●ワーキンググループ

当フォーラムでは、ワーキンググループ(WG)という名の分科会を複数設け、さまざまな取組を行っています。

●情報倉庫

当フォーラムの活動紹介をはじめ、京都市を中心とした、さまざまな環境情報を発信する広報活動を行っています。

■旧メールニュース(各号)

******************************************************************************
週刊あじぇんだ/第29号                       2003/07/29
******************************************************************************
    「京のアジェンダ21フォーラム」がお届けする環境まちづくり情報 from 京都
                    http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
今号の内容 ===================================================================
(1)地球温暖化防止条例協働提案プロジェクト・部会情報
------------------------------------------------------------------------------
(2)宿泊施設のエコ化、KESと連携して/エコツーリズムワーキンググループ
------------------------------------------------------------------------------
(3)醍醐コミュニティバス運行に向けて/交通ワーキンググループ
------------------------------------------------------------------------------
(4)アジェンダ会員・関係団体のイベント情報
  ----------------------------------------------------------------------------
 08/02(土)国際シンポジウム・炭素税・エネルギー税と国際連携/東京/JACSES
 08/03(日)国際シンポジウム・持続可能な開発と公的資金/東京/JACSES
 08/03(日)もっと身近な京物語ツアー(1)京の戦争と平和を求めて/宇多野YH
 08/06(水)再び水を考える/使い捨て時代を考える会
------------------------------------------------------------------------------
(5)京のアジェンダ21フォーラム/ミーティング&行事予定
==============================================================================
_______________________________________
(1)地球温暖化防止条例協働提案プロジェクト・部会情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 今年度、京都市が「地球温暖化防止条例(仮称)」を策定します。この条例を、当フ
ォーラムが進めてきた様々な地球温暖化防止活動を支援促進する実効性のある仕組みづ
くりにつなげるため、フォーラムとして積極的に条例策定過程への参加をしていくこと
に致しました。具体的には、ライフスタイル、交通、企業、エネルギーの4つのテーマ
部会を設け、各テーマ部会からの意見・提案を基に、地球温暖化防止条例に関する協働
提案を8月末までにとりまとめて、京都市と環境審議会に対して提案する予定です。
 各テーマ部会及び、とりまとめのミーティングの予定は以下の通りです。どなたでも
参加できます。ぜひご参加ください。
------------------------------------------------------------------------------
エネルギー部会
◆日時:2003年8月1日(金)14:00~
◆場所:京のアジェンダ21フォーラム事務所(京エコロジーセンター2階)
    地図 http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/kaigishitsu/map.htm
------------------------------------------------------------------------------
交通部会
◆日時:2003年8月6日(水)19:00~
◆場所:朝日ビル9階(御池柳馬場南東角 朝日新聞京都支局のあるビル)
------------------------------------------------------------------------------
ライフスタイル部会
◆日時:2003年8月19日(火)18:30~
◆場所:ウイングス京都セミナー室B(京都市中京区東洞院通六角下る)
    地図 http://web.kyoto-inet.or.jp/org/wings262/sisetu/access.html
------------------------------------------------------------------------------
企業活動部会
◆日時:2003年8月20日(水)15:00~
◆場所:京のアジェンダ21フォーラム事務所(予定、変更の可能性有)
------------------------------------------------------------------------------
プロジェクトチームミーティング(とりまとめの会議、オブザーバー参加可能)
◆日時:2003年8月26日(火)13:00~
◆場所:京都市役所寺町会議室(予定、変更の可能性有)
------------------------------------------------------------------------------
 参加をご希望の方は、京のアジェンダ21フォーラム事務所までご連絡ください。
 TEL:075-647-3535 E-mail: ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
_______________________________________
(2)宿泊施設のエコ化、KESと連携して/エコツーリズムワーキンググループ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<宿泊施設のエコ化タスクチーム>
 今年度の方針として、宿泊施設のエコ化に重点的に取り組みます。KES の宿泊施設版
を、KES と協力して作り上げていく作業を、さまざまな関係者に参加していただき、実
行委員会形式で行いたいと思っています。宿泊施設が意欲を持って取り組めるように、
インセンティブ、評価、PR や環境コミュニケーション手法についても合わせて検討し
ていきたいと考えています。今年度は複数のホテル・旅館に試行していただけるような
ところまでめざしたいと思っています。
今まで4 年間、各種調査や、グリーン購入ネットワークの宿泊施設のエコ化ガイドライ
ンなどの取組を通じて、宿泊施設にエコ化を働きかけてきましたが、なかなか積極的な
活動にまではつながっていません。その原因と思われる上記のインセンティブ等も検討
しながら、粘り強く進めていこうと考えていますので、多くの関心のある方々のご参加
をお願いします。
------------------------------------------------------------------------------
 参加をご希望の方は、京のアジェンダ21フォーラム事務所までご連絡ください。
 TEL:075-647-3535 E-mail: ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
_______________________________________
(3)醍醐コミュニティバス運行に向けて/交通ワーキンググループ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<公共交通タスクチーム 開催へ>
 昨年度の公共交通タスクチームの活動は、「京都の公共交通の未来を創る市民フォー
ラム」の開催・運営に全力を注ぎ、タスクメンバーが集まって活動する機会がほとんど
ありませんでした。今年度は、市民フォーラムの成果や過去一年での市内外の動きにつ
いて、メンバーが情報を共有し、次のステップに向けた活動を進めるために、公共交通
タスクを7 月中に開催します。
------------------------------------------------------------------------------
<G迪夋Rミュニティバスは運行に向けていよいよ最終段階へ>
 当フォーラムが、運行計画策定及び住民参加の取組に関して、支援協力を行ってきた
醍醐コミュニティバスは、 6月18日、事業運営主体となる「醍醐地域にコミュニティバ
スを走らせる市民の会」と、運行を受託する(株)ヤサカバス及び地域の中核施設として
、バスを資金面及び利用促進で支援する醍醐寺と武田総合病院、パセオダイゴローの5 
主体の間で、運行業務に関する契約が取り結ばれました。これで自治体の補助を受けな
い画期的な住民主体のコミュニティバスは経営計画が整い、運行開始まで最終段階に至
りました。早くて今年11 月に発車オーライの予定。
------------------------------------------------------------------------------
 参加をご希望の方は、京のアジェンダ21フォーラム事務所までご連絡ください。
 TEL:075-647-3535 E-mail: ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp

_______________________________________
(4)アジェンダ会員・関係団体のイベント情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 08/02(土)国際シンポジウム・炭素税・エネルギー税と国際連携/東京/JACSES
------------------------------------------------------------------------------
 持続可能な社会を実現する手段として、環境税の検討・導入が世界的に進展していま
す。日本では、京都議定書の発効が目前に迫る中、地球温暖化対策を目的とした環境税
・炭素税の導入が、環境省などで本格的に検討され、環境省中央審議会の温暖化対策税
制専門委員会より8月にも最終案が提出されます。

 炭素税は、「課税率」「得られる税収の使途(温暖化対策目的の特定財源化か一般財
源化か)」「既存のエネルギー税制との関連」「他の温暖化防止政策(排出量取引等)
との関係性」などの実に多様な論点を有し、炭素税導入の際の目的や理念(どの程度の
温室効果ガス削減を狙うか、経済や雇用に対しどのような影響を与えることを狙うか、
低所得者に対してどのような配慮を行うか)によって、制度も大きく異なります。

 本シンポジウムでは、炭素税の導入先進国である欧州の事例、日本・米国での炭素税
論議を概観し、日本・米国での炭素税導入の課題と可能性、欧州の炭素税制度の改善策
、そして、日本・米国・欧州による国際連携のあり方について議論します。

 ▼日 時  8月2日(土) 開場17:30  開演18:00 - 21:00

 ▼会 場  YMCAアジア青少年センター スペースY (定員200名)
        東京都千代田区猿楽町2-5-5 TEL:03-3233-0611
         ・JR総武線 水道橋駅 東口より 徒歩5分
         ・都営三田線 水道橋駅 A2出口より 徒歩8分

 ▼プログラム

 【第一部:講演】

   欧州の炭素税導入先進国の課題・提言
       :クリスチャン・イーグ(Ecological Council、デンマーク)
   世界の炭素税の状況/効果と米国における議論
       :アンドリュー・ホーナー(Redefining Progress、米国)
   日本の炭素税導入論議の現状と環境・経済への効果
       :伊藤 康(千葉商科大学)、足立 治郎(JACSES)

 【第二部:パネルディスカッション】
 アンドリュー・ホーナー、クリスチャン・イーグ、
       ニルス・アクセル・ブラーテン(OECD本部、フランス)、
       政策担当者(省庁・議員)、伊藤 康、足立 治郎、      他

 ▼参加費  500円 (JACSES会員は無料)

 ▼主 催  「環境・持続社会」研究センター(JACSES)

 ▼協 力  炭素税研究会

**************************************************************
「環境・持続社会」研究センター(JACSES)(担当:足立、大塚)
   Tel 03-3447-9515 Fax 03-3447-9383
   E-mail jacses@jacses.org URL http://www.jacses.org/
   〒106-0047 東京都港区南麻布5-2-32第32興和ビル2階
**************************************************************

------------------------------------------------------------------------------
 08/03(日)国際シンポジウム・持続可能な開発と公的資金/東京/JACSES
------------------------------------------------------------------------------
 ~ヨハネスブルクサミットから一年~

 昨年 8月に南アフリカで開かれたヨハネスブルクサミット(持続可能な開発に関する
世界サミット、WSSD)では、資金問題に大きな焦点があてられました。地球レベルで持
続可能な社会を実現するためには、先進国と途上国の双方における適切な取り組みが必
須です。そのためには、それを促す公的資金政策が大きな鍵を握っています。 しかし
現実の公的資金政策は、かえって環境・社会問題の発生を促しているケースも少なくあ
りません。

 本シンポジウムでは、国内外から NGO・専門家・政策担当者をお呼びして、「先進国
の持続可能な生産・消費パターンを実現するための国内公的資金(税制・財政)」およ
び「途上国における持続可能な開発を推進するための国際協力資金(政府開発援助)」
に関する現状と課題、改革の方向性を明らかにしていきます。

 ▼日 時  8月3日(日) 開場 9:30 開演 10:00 - 18:00

 ▼会 場  YMCAアジア青少年センター スペースY (定員200名)
        東京都千代田区猿楽町2-5-5 TEL:03-3233-0611
         ・JR総武線 水道橋駅 東口より 徒歩5分
         ・都営三田線 水道橋駅 A2出口より 徒歩8分

 ▼プログラム

 【基調講演】

  公的資金における持続可能性 -地球的共生の戦略を求めて-
        :古沢 広祐(JACSES)

 【第一部:持続可能な社会と税財政】

  誰のための税財政改革か?
        :足立 治郎(JACSES)
  環境税財政改革~国・地方自治体の取り組み~
        :諸富 徹 (京都大学)
  OECD諸国における環境関連税制
        :ニルス・アクセル・グラーテン(OECD本部、フランス)
  米国州政府による環境保全のための租税措置 
        :海外ゲスト

  パネルディスカッション
  「先進国の生産消費パターン変更のための税財政のあり方」
  ニルス・アクセル・グラーテン、
      アンドリュー・ホーナー(Redefining Progress、米国)、
      クリスチャン・イーグ(Ecological Council、デンマーク)、
  諸富 徹、 足立 治郎、   他


 【第二部:途上国の貧困・環境問題解決のための国際協力資金】

  MDBsへのドナー国の関与と制度的課題
           :川村 暁雄(神戸女学院大学講師)
  チャシュマ灌漑プロジェクト(パキスタン)とアジア開発銀行
           :ムシュタク・ガディ(MAUJ、パキスタン)
  ナルマダ・ダム開発(インド)と世界銀行
           :デイナ・クラーク(弁護士、米国)

  パネルディスカッション: MDBsの政策と日米の関与のあり方
    財務省担当者、ムシュタク・ガディ、
  リチャード・フォレスト(PACT 米国)、川村 暁雄、
  司会:石田恭子(JACSES)

 ▼参加費  一般1000円/学生700円/会員 無料

 ▼共催   「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
       PACT institute、Redefining Progress

**************************************************************
「環境・持続社会」研究センター(JACSES)(担当:足立、大塚)
   Tel 03-3447-9515 Fax 03-3447-9383
   E-mail jacses@jacses.org URL http://www.jacses.org/
   〒106-0047 東京都港区南麻布5-2-32第32興和ビル2階
**************************************************************

------------------------------------------------------------------------------
 08/03(日)もっと身近な京物語ツアー(1)京の戦争と平和を求めて/宇多野YH
------------------------------------------------------------------------------
 普通の観光案内では分からない、地元の生活や自然そして文化や歴史、そんなディー
プで身近な京都を感じる特選町歩き系ツアー。年4回実施予定です。 

●第1回「京の戦争と平和を求めて」 
 戦火を逃れたと言われる京都に残された戦争の傷跡を、世界の子どもの平和像を京都
につくる会の秋山吉則先生と巡り、平和について考えます。 

日時:8月3日(日) 雨天決行 
場所:伏見深草界隈 
参加費:500円(宇多野YH宿泊者)、1,000円(当日参加一般) 
対象:中学生以上の個人 
定員:20名 
申込・問合先:京都市宇多野ユースホステル 
       TEL075-462-2288 FAX 075-462-2289
E-mail:utano-yh@mbox.kyoto-inet.or.jp 

詳細は http://web.kyoto-inet.or.jp/org/utano-yh/mypage2/kyo-tour/index.html 

------------------------------------------------------------------------------
 08/06(水)再び水を考える/使い捨て時代を考える会
------------------------------------------------------------------------------

日時:2003年8月6日(水)13:00~15:00
場所:キャンパスプラザ京都
  (京都市下京区西洞院塩小路下ル。京都中央郵便局西隣・JR京都駅から徒歩4分)
参加費:当日700円、前売及び学生500円(当フォーラム事務所でも取り扱っています)
プログラム
・びわ湖流域と世界の水-世界水フォーラムの意義を問いつつ
 講師:石田紀郎氏(市民環境研究所代表・京都水問題を考える連絡会元事務局長・
    20年目のびわ湖調査団長)
・生きることにとって水の意味-水をめぐる京都の20年をふりかえって
 講師:槌田劭氏(京都精華大(環境社会学)・使い捨て時代を考える会理事長)
申込・問合先:使い捨て時代を考える会30周年記念講演実行委員会
       TEL&FAX:075-361-0222
主催:特定非営利活動法人 使い捨て時代を考える会

_______________________________________
(5)京のアジェンダ21フォーラム/ミーティング&行事予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/29(火)10:00~ 平成15年度第3回幹事会/京都市役所本庁舎F会議室
08/01(金)14:00~ 温暖化防止条例PJエネルギー部会/フォーラム事務所
08/06(水)19:00~ 温暖化防止条例PJ交通部会/朝日ビル9階(御池柳馬場)
08/19(火)18:30~ 温暖化防止条例PJライフスタイル部会/ウイングス京都
08/20(水)15:00~ 温暖化防止条例PJ企業活動部会/フォーラム事務所
08/26(火)13:00~ 温暖化防止条例PJチームミーティング/市役所寺町会議室
------------------------------------------------------------------------------
ご関心をおもちの方は、会員・会員外に関わらず、広くご参加ください。
参加希望・問合せは京のアジェンダ21フォーラム迄 → ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp

******************************************************************************
週刊あじぇんだ/第29号                       2003/07/29
******************************************************************************
京のアジェンダ21フォーラム http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
  〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13 京エコロジーセンター内
  TEL:075-647-3535 FAX:075-647-3536 E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
  http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/kaigishitsu/map.htm  編集/西本裕美
==============================================================================
「アジェンダ21」とは「21世紀への課題」という意味。京のアジェンダ21フォーラムは
 市民・事業者・行政が力を合わせて環境と共生できるまちの姿を描いていきます。
_______________________________________
「週刊あじぇんだ」掲載依頼 http://www.jca.apc.org/ma21f/news/form/event.html
 登録・解除・バックナンバー閲覧 http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄