●当フォーラムの紹介

当フォーラムは京都市を拠点とし、さまざまな主体のパートナーシップで持続可能な社会の実現を目指す組織です。

●ワーキンググループ

当フォーラムでは、ワーキンググループ(WG)という名の分科会を複数設け、さまざまな取組を行っています。

●情報倉庫

当フォーラムの活動紹介をはじめ、京都市を中心とした、さまざまな環境情報を発信する広報活動を行っています。

■旧メールニュース(各号)

******************************************************************************
週刊あじぇんだ/第30号                       2003/08/09
******************************************************************************
    「京のアジェンダ21フォーラム」がお届けする環境まちづくり情報 from 京都
                    http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
今号の内容 ===================================================================
(1)リターナブルシステム、夏祭りで真価を発揮か/えこまつりワーキンググループ
------------------------------------------------------------------------------
(2)京都市地球温暖化防止条例協働提案PJ/ライフスタイル・住宅部会 08/19(火)
------------------------------------------------------------------------------
(3)京都市温暖化防止条例策定について市と審議会に申し入れ
------------------------------------------------------------------------------
(4)アジェンダ会員・関係団体のイベント情報
  ----------------------------------------------------------------------------
 08/24(日)室内環境京都テスト/日本バウビオロギー協会
 09/08(月)関西からエコドライブを広めよう/地球環境関西フォーラム
 09/13(土)初秋の伏見をめぐる陸の道と水の道/ 国土交通省京都国道事務所
------------------------------------------------------------------------------
(5)京のアジェンダ21フォーラム/ミーティング&行事予定
==============================================================================
_______________________________________
(1)リターナブルシステム、夏祭りで真価を発揮か/えこまつりワーキンググループ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 えこまつりワーキンググループでは、環境対策の具体的なシステムを創造するべく、
これまで数多くの行事等で具体的な環境対策の社会実験を進めてきました。これらの経
験を基に、今年の夏は、ごみの発生抑制を優先するという観点に立って、祇園祭から保
育園の夏まつり、地域のお祭りまで幅広くリターナブルシステム(何度も洗浄して繰り
返し使える容器の仕組み)を導入する実験を行い、目に見える形でごみを減量していま
す。定例会議ではそれぞれの実験の結果や反省を踏まえて、具体的なリタ-ナブルシス
テムの構築、環境対策マニュアルの制作にとりかかっていきます。
------------------------------------------------------------------------------
夏の環境対策実験の日程
■あけぼの保育園夏まつり<無事終了>
 日時:07/26(土) 場所:あけぼの保育園(伏見区醍醐)
■醍醐団地祭り<無事終了>
 日時:08/02(土)~03(日) 場所:醍醐東団地集会場
■左京区民ふれあい祭り<無事終了>
 日時:08/03(日) 場所:京都市勧業館みやこめっせ(左京区岡崎)
■大阪こいや祭り<都合がつく方はぜひ遊びに来てください。>
 日時:08/23(土)~24(日) 場所:大阪城公園
------------------------------------------------------------------------------
 参加をご希望の方は、京のアジェンダ21フォーラム事務所までご連絡ください。
 TEL:075-647-3535 E-mail: ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
_______________________________________
(2)京都市地球温暖化防止条例協働提案PJ/ライフスタイル・住宅部会 08/19(火)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 京都市では、政令指定都市としては初となる「地球温暖化防止条例」の策定を進めて
います。市民から条例案を提案するために、京のアジェンダ21フォーラムでは現在「協
働提案プロジェクト」を立ち上げ、どんな地球温暖化防止条例が良いのかという議論を
行っています。
 地球温暖化を防ぎながらも、活気ある京都市にしていくために、あなたもミーティン
グに参加して、アイデアを出し合い、いっしょに市民提案をつくっていきませんか。
------------------------------------------------------------------------------
ライフスタイル・住宅部会
◆日時:2003年8月19日(火)18:30~20:30
◆場所:ウイングス京都セミナー室B(京都市中京区東洞院通六角下る)
    地下鉄「四条」駅、阪急「烏丸」駅下車徒歩5分
    地図 http://web.kyoto-inet.or.jp/org/wings262/sisetu/access.html
◆プログラム予定
<ライフスタイル・住宅に関する8つの提案>(まだ追加はありえます)
 省エネラベル      -家電キャンペーン8%性能向上の実績から-
 グリーンコンシューマー -環境を考えた買い物が社会を変える-
 食の循環・地場野菜   -安全な地場野菜で健康な生活-
 建築物の省エネ     -冷暖房なしでも快適な建物?-
 リユースびんプロジェクト-拡大している元気なリユース容器あります-
 お祭りでの対策     -祭り・イベントから温暖化防止-
 エコライフモニター   -家庭で平均2%のCO2削減-
 地域のリーダー育成   -地域で活躍する温暖化防止リーダーを-
------------------------------------------------------------------------------
企業活動部会
◆日時:2003年8月20日(水)15:00~
◆場所:朝日ビル9F会議室(中京区柳馬場御池)
------------------------------------------------------------------------------
プロジェクトチームミーティング(とりまとめの会議、オブザーバー参加可能)
◆日時:2003年8月26日(火)13:00~
◆場所:未定(お問合せください)
------------------------------------------------------------------------------
 参加をご希望の方は、京のアジェンダ21フォーラム事務所までご連絡ください。
 TEL:075-647-3535 E-mail: ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
_______________________________________
(3)京都市温暖化防止条例策定について市と審議会に申し入れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 地球温暖化防止条例協働提案プロジェクトチームより、京都市及び京都市環境審議会
に対して次のような申し入れを行いました。
------------------------------------------------------------------------------
<申し入れの趣旨・目的>
・京のアジェンダ21フォーラムがパートナーシップで進めてきた先進的な取組を社会経
 済システムとして定着、普及させ、実質的な温暖化防止を実現するためには、市民・
 事業者の自主的な取組だけでは限界がある。
・そのような取組を支える公共政策、市民、事業者、行政など各主体間の協力体制の強
 化が必要。
・地球温暖化防止条例は、そのような政策・体制を強化する上での法的な根拠と市民や
 事業者の自主的な取組を促進させる実効性を持つものにするべき。
・この条例をそのような実効性あるものにするためには、策定作業の段階から、幅広い
 主体が参加する必要がある。
------------------------------------------------------------------------------
<申し入れ事項>
○策定にあたっては、
・より多くの市民の参画のもと、条例を策定する。
・幅広い市民各層から条例への意見を聞く市民会議(ワークショップ)を市として開催
 する。
・「京都議定書」採択の地としてふさわしい先進的な条例を策定する。
・温室効果ガスの削減に実効性がある条例を策定する。
・京のアジェンダ21フォーラムや市民・事業者の取組を一層促進させる条例を策定する
・長期的展望があり、温暖化防止を実現させ、持続可能で豊かな京都を築くような条例
 を策定する。
・世界の地域、特に南の地域との連携協力を進め、地球規模での温暖化防止に積極的に
 取り組む条例を策定する。
○私たちプロジェクトチームでは、
・条例に対する協働提案をまとめ、京都市、環境審議会に対して提出する。
・審議会において本提案を発表・意見交換させていただく機会と、条例案への反映を求
 める。
・審議会での条例や本提案に関する議論及び京都市との直接的な協議等に積極的に参加
 する意思があり、又それが私たちの役割と考えている。
------------------------------------------------------------------------------
 本件に関するお問合せは、京のアジェンダ21フォーラム事務所まで。
 TEL:075-647-3535 E-mail: ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp

_______________________________________
(4)アジェンダ会員・関係団体のイベント情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 08/24(日)室内環境京都テスト/日本バウビオロギー協会
------------------------------------------------------------------------------
 悪化しつづける室内外の環境の結果生じている健康不安や、地球環境の汚染、時代は
確実にそれらの環境の質の向上を求めています。これから先、ますます今よりもこの欲
求は増え、より室の高いものを時代は求めていくでしょう。(特)日本バウビオロギー
協会は、時代の欲求に応えられる人材育成のきっかけとして、今回のテストの試行に踏
み切りました。時代は総合的な知識とその管理者を求めています。

日時:2003年8月24日(日)14:00~16:00
場所:キャンパスプラザ京都(JR京都駅下車。中央郵便局西側)
参加費:試行につき無料
内容:第1講 目的
   第2講 建築生態学
   第3講 テスト(約20問)
対象者:一般・学生・設計事務所・工務店
申込方法:住所・氏名・年齢・職業を明記の上、FAXまたはメールにて下記まで。
申込・問合せ先:(特)日本バウビオロギー協会事務局
住所:京都市北区上賀茂御薗口町68-10
TEL:075-724-2425 
FAX:075-724-2426
申込期間:2003年7月25日(金)~8月10日(日)
E-Mail:kosei@mbox.kyoto-inet.or.jp

------------------------------------------------------------------------------
 09/08(月)関西からエコドライブを広めよう/地球環境関西フォーラム
------------------------------------------------------------------------------
 グリーン交通シンポジウム

 地球温暖化問題に関しては、政府・自治体・産業界・市民などの各分野や各部門にお
いて、国をあげての取り組みがなされていますが、このうち、運輸部門の CO2排出量は
1990年に比べ、2000年で20%ほど増えています。この運輸部門での取り組みに関して、
関西での低公害車の導入や、環境負荷の低い運転マナー....いわゆる、エコ・ドライブ
などについて、皆様と一緒に考えます。

【日時】 平成15年9月8日(月) 13:30~17:00
【場所】 大阪国際会議場 1009会議室(定員:300名)
【参加費】無料

 =プログラム=
13:00 開 場
13:30 開会挨拶 桝屋 正 (地球環境関西フォーラム事務総長)
13:35 問題提起 鈴木 胖氏(姫路工業大学長、
          地球環境関西フォーラム地球環境100人委員・環境戦略部会座長)
14:30 講演:「エコドライビング・システムを開発して」
    和田安彦氏(関西大学工学部教授、地球環境関西フォーラム地球環境100人委員
15:00 講演:「CEVかんさい」(近畿クリーンエネルギー車導入普及推進委員会)
    の取り組み
    村木哲男氏(近畿経済産業局資源エネルギー部エネルギー対策課長)
15:30 休 憩
15:45 パネルディスカッション
   (パネリスト)
    前田考一氏(京都三条ラジオカフェ専属スタッフ、
                       「アースデイきょうと」実行委員)
    村木哲男氏(近畿経済産業局資源エネルギー部エネルギー対策課長)
    和田安彦氏(関西大学工学部教授、地球環境関西フォーラム地球環境100人委員
  (コーディネーター)鈴木 胖氏(姫路工業大学長、
          地球環境関西フォーラム地球環境100人委員・環境戦略部会座長)
17:00 閉 会

【主催】地球環境関西フォーラム
【後援(予定)】
経済産業省近畿経済産業局、国土交通省近畿運輸局、環境省近畿地区環境対策調査官事
務所、関西広域連携協議会、大阪府、京都府、・賀県、奈良県、兵庫県、和歌山県、大
阪市、京都市、神戸市、・賀県地球温暖化防止活動推進センター、兵庫県地球温暖化防
止活動推進センター、京のアジェンダ21フォーラム、(財)地球環境センター、(財)
大阪科学技術センター、(財)地球環境産業技術研究機構、(社)関西経済連合会

■会場周辺アクセス
・JR大阪駅 駅前バスターミナルから、大阪市営バス(53系統・船津橋行、または55系
 統・鶴町四行)で約15分「堂島大橋」バス停下車すぐ。
・阪神電鉄「福島駅」から徒歩約10分
・大阪市営地下鉄「阿波座駅」(中央線1号出口・千日前線9号出口)から徒歩約10分

【申込方法】 必要事項をご記入の上、下記までお申込ください。
       参加票の交付は致しません。定員になり次第締め切らせていただきます
。
       必要事項:氏名・団体名・所属・役職・住所・TEL・FAX・E-mail

【申 込 先】 地球環境関西フォーラム事務局
〒530-6691 
大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル23階
TEL:06-6444-0550
FAX:06-6444-0611
E-mail:bureau@global-kansai.or.jp

------------------------------------------------------------------------------
 09/13(土)初秋の伏見をめぐる陸の道と水の道/ 国土交通省京都国道事務所
------------------------------------------------------------------------------
 伏見 みち・まちウォークラリー 京の道探検隊・洛洛歩考会(第3回)

  京の道探検隊・洛洛歩考会は、歴史と暮らしを色濃く映す京の道とまちを
 歩きます。第3回は伏見のまちを縦横に走る陸と水の道を訪ねます。
  伏見は、豊臣秀吉によって伏見城の城下町として開かれ、京都と大阪を
 陸路と水路で結ぶ港町として、京都を支える重要な役割を果たしてきました。
 かつての「伏水(ふしみ)」という地名にみられるように水の豊かな地域で、
 良質の水を活かした酒・が多く立ち並び、水路がめぐらされた風情のある町
 並みを残しています。
  陸の道と水の道を歩き、伏見の道やまちのいろいろな発見を楽しみませんか。

------------------------------------------------------------------------------
 ●日時 : 平成15年9月13日(土) 
       受付:9時 講義:9時30分~10時30分 ウォークスタート:10時30分
       ゴール:14時~16時 
       ※講義を受けた後、ウォークラリー形式で自由に歩いていただきます。
 ●集合 : 月桂冠・昭和・
      (近鉄京都線「桃山御陵」駅・京阪本線「伏見桃山」駅より徒歩5分)
 ●解散 : 伏見みなと広場(京阪本線「中書島」駅まで徒歩10分)
 ●募集 : 定員100名、参加費無料(入館料等は自己負担)
 ●主催 : 国土交通省京都国道事務所   
 ●後援 : 歴史街道推進協議会 京都市 京都新聞社(予定)
  ●内容:
  ○スタートからゴールまでを個人やグループで自由に歩いていただきます。スター
   ト前に見所やモデルコースなどの情報をお伝えします。また、見所のいくつかで
   は地元の方などに解説をしていただく予定ですので、お楽しみください。
  ○ウォークラリーへ出発する前には、京都のまちと道の歴史に詳しい秋山元秀先生
   に「伏見ー城下町・港町・酒造りの町ー」についてお話をしていただきます。
      <講義>秋山元秀先生(・賀大学教育学部教授 歴史地理学)
  ○道すがら見つけたあなたの発見や感動をもとに、行程終了後、「伏見みち・まち
   マップ」をつくります。
 
 ●申し込み:8月25日までにハガキ、fax、E-mailで申し込み
   ※1通につき3名まで。全員の住所・氏名・年齢・電話番号を明記して下さい。
    申込多数の場合は抽選し、結果は全員にお知らせします。
    詳しい内容は参加者へ事前にお知らせします。

           <申し込み・問い合わせ先>
  京の道探検隊事務局((社)システム科学研究所内 担当:藤田、酒井)
  〒604-8223 京都市中京区新町四条上ル小結棚町428 新町アイエスビル
  TEL:075-257-8332 FAX:075-221-7711 E:mail:tankentai@issr-kyoto.or.jp

------------------------------------------------------------------------------
                 ■・ 京の道探検隊とは ・■
 「京の道探検隊」は、京都の道を様々な角度から楽しみ、知り、道づくりを考える
  市民の皆さんが主体となった活動です。そのなかで「洛洛歩考会」は、古くからの
  歴史を背景とした洛中洛外の道の魅力を発見し活かすことを目的に、道とまちに
  ついて展示する「京の道資料館」をベースとして開催します。

               ・ 京の道資料館 ・
     京都市下京区西洞院通塩小路下る(JR京都駅から西へ徒歩5分)
     開館時間:9:30~17:00(年末年始のみ休館) 
    電話:075-351-3300(京都国道事務所)
     ホームページ:http://www.kyo-michi.jp

_______________________________________
(5)京のアジェンダ21フォーラム/ミーティング&行事予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/18(月)19:00~ 交通WG自転車タスクチーム/朝日ビル9F会議室
08/19(火)18:30~ 温暖化防止条例PJライフスタイル部会/ウイングス京都
08/20(水)15:00~ 温暖化防止条例PJ企業活動部会/朝日ビル9F会議室
08/22(金)19:00~ 温暖化防止条例PJ交通部会/場所未定
08/26(火)13:00~ 温暖化防止条例PJチームミーティング/場所未定
------------------------------------------------------------------------------
ご関心をおもちの方は、会員・会員外に関わらず、広くご参加ください。
参加希望・問合せは京のアジェンダ21フォーラム迄 → ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp

******************************************************************************
週刊あじぇんだ/第30号                       2003/08/09
******************************************************************************
京のアジェンダ21フォーラム http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
  〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13 京エコロジーセンター内
  TEL:075-647-3535 FAX:075-647-3536 E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
  http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/kaigishitsu/map.htm  編集/西本裕美
==============================================================================
「アジェンダ21」とは「21世紀への課題」という意味。京のアジェンダ21フォーラムは
 市民・事業者・行政が力を合わせて環境と共生できるまちの姿を描いていきます。
_______________________________________
「週刊あじぇんだ」掲載依頼 http://www.jca.apc.org/ma21f/news/form/event.html
 登録・解除・バックナンバー閲覧 http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄