●当フォーラムの紹介

当フォーラムは京都市を拠点とし、さまざまな主体のパートナーシップで持続可能な社会の実現を目指す組織です。

●ワーキンググループ

当フォーラムでは、ワーキンググループ(WG)という名の分科会を複数設け、さまざまな取組を行っています。

●情報倉庫

当フォーラムの活動紹介をはじめ、京都市を中心とした、さまざまな環境情報を発信する広報活動を行っています。

■旧メールニュース(各号)

******************************************************************************
週刊あじぇんだ/第48号                       2004/02/14
******************************************************************************
    「京のアジェンダ21フォーラム」がお届けする環境まちづくり情報 from 京都
                    http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
今号の内容 ===================================================================
(1)発車まで秒読み、地域でお披露目始まる 醍醐コミュニティバス
------------------------------------------------------------------------------
(2)バス発車前日祭 in パセオ・ダイゴロー西館アトリウム  2/15(日)12:30~
------------------------------------------------------------------------------
(3)バス発車式 in パセオ・ダイゴロー東館         2/16(月)10:00~
------------------------------------------------------------------------------
(4)アジェンダ会員・関係団体の情報
 ----------------------------------------------------------------------------
 03/07(日)京の道探検隊・洛洛歩考会『京の道』その魅力と楽しみ方をさぐる
 03/13(土)コミュニケーションを豊かにするセミナー/京都市ユースサービス協会
 02/26(木)蛍光灯・家電リサイクル施設見学会/とよなか市民環境会議アジェンダ
_______________________________________
(1)発車まで秒読み、地域でお披露目始まる 醍醐コミュニティバス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 醍醐地域でのバス運行を目指して2001年に発足した「醍醐地域にコミュニティバスを
走らせる市民の会(以下「市民の会」)」の発足から2年余り。醍醐コミュニティバス
はいよいよ 2月16日(月)に運行を開始します。
------------------------------------------------------------------------------
 醍醐地域では今、発車に向けた様々な準備、イベントが目白押しです。現在、醍醐で
始まっている、市民の会をはじめとする住民が中心となった、コミュニティバスを盛り
上げる様々な取組を紹介します。
------------------------------------------------------------------------------
 コミュニティバスに親しんでもらう
------------------------------------------------------------------------------
 昨年12月23日には醍醐小学校で、また 1月25日には小栗栖宮山小学校で醍醐コミュニ
ティバスのお披露目が行われました。白を基調にした車体におしゃれなロゴマークの入
ったバスは参加者の注目を集めました。そして 1月31日(土)にはパセオ・ダイゴロー
で開催された「福祉のまち醍醐・交流大会」において、コミュニティバスの展示と共に
、試乗したり、子供たちにカンバッジづくりやぬり絵をしてもらったりと、醍醐コミュ
ニティバスに親しんでもらう催しを開催しました。
------------------------------------------------------------------------------
 コミュニティバスを知ってもらう
------------------------------------------------------------------------------
 「乗ろう! 支えよう! みんなの 醍醐コミュニティバス」というポスターを醍醐の
まちのあちらこちらで見かけます。このポスターに写っているのはコミュニティバスと
バスを囲んだ醍醐の人たち。前述の醍醐小学校でのバスのお披露目の際に撮影された写
真です。4路線が醍醐のまちを隈なく走る醍醐コミュニティバスは、通勤・通学、通院
、お買物、ちょっとしたお出かけにも便利。これまでバスが来なかった山手や道路の狭
い地域にもやって来るので、地域の足としてみんなに親しんでいただくことうけあいで
す。路線図と時刻表の入ったパンフレットも完成し、まもなく醍醐地域に全戸配布され
ます。
------------------------------------------------------------------------------
 現在、コミュニティバスは乗務員研修のために醍醐のまちを試運転中です。おそらく
走る姿を目にした方もいらっしゃることでしょう。
_______________________________________
(2)バス発車前日祭 in パセオ・ダイゴロー西館アトリウム  2/15(日)12:30~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 コミュニティバスの運行開始を祝い、盛り上げるために記念イベントが催されます。
・はなぶさ保育園による和太鼓演奏
・醍醐 6校区地域女性会・春日野小学校児童による花見おどり
・醍醐10校区小学校児童によるオリジナルソング「京の四季・醍醐」の合唱
・小栗栖宮山小学校児童による合唱
------------------------------------------------------------------------------
 日時 2004年 2月15日(日)12:30~
 場所 パセオ・ダイゴロー西館アトリウム
    http://www.paseo-daigoro.co.jp/access/images/map_l.gif
_______________________________________
(3)バス発車式 in パセオ・ダイゴロー東館         2/16(月)10:00~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  2月16日(月)は、待望の運行開始日です。10時よりテープカットが行われます。さ
らに、この日から23日までの間、日替わりの記念乗車券(1日乗車券、300円)が発売さ
れます。ぜひお買い求めください。
------------------------------------------------------------------------------
 日時 2004年 2月16日(月)10:00~
 場所 パセオ・ダイゴロー東館(アル・プラザ醍醐前)
    http://www.paseo-daigoro.co.jp/access/images/map_l.gif

_______________________________________
(4)アジェンダ会員・関係団体の情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 03/07(日)京の道探検隊・洛洛歩考会『京の道』その魅力と楽しみ方をさぐる
------------------------------------------------------------------------------
  歴史を色濃く映す京のみちとまちを歩く「京の道探検隊・洛洛歩考会」は
 平成14年10月にスタートし、これまで、室町通、鷹峯街道、伏見、一乗寺・
 修学院と京の道を歩いてきました。
  足かけ2年を経て活動も軌道に乗ってきたところで、今回はシンポジウム
 を企画いたしました。京の道の魅力についてじっくりと耳を傾けていただく
 とともに、これまでの洛洛歩考会の取り組みを確認し、今後のあり方につい
 て話し合ってみたいと思います。
  洛洛歩考会常連の方も、まだ参加したことがないという方も、皆さまのご
 来場をお待ちしております。

 ●日時 : 平成16年3月7日(日)13:30~16:30 
 ●会場 : ぱ・る・るプラザ京都 会議室A
      (JR京都駅烏丸中央口すぐ 京都駅ビル東隣)
 ●募集 : 定員160名、参加費無料
 ●主催 : 国土交通省京都国道事務所
 ●後援 : 歴史街道推進協議会 京都市 京都新聞社

●内容:
  ○講演「貝原益軒が薦める 300年前の『京の旅』」
    講師:金坂清則先生(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)
    江戸時代の健康の訓え『養生訓』で名高い儒学者貝原益軒は、旅の大好
   きな人でもありました。その益軒が書きベストセラーとなった300年前の
   画期的なガイドブック、『京城勝覧』が薦める日帰り観光ルートを辿りな
   がら、京の道の今昔を楽しむ「ツイン・タイム・トラベル」についてお話
   いただきます。 
  ○報告「洛洛歩考会を振り返る」
    第1回~4回の洛洛歩考会の成果について、映像を使いながら振り返り
   ます。それぞれの道の魅力的な情報がいっぱいですので、これまで参加さ
   れていない方にも楽しんでいただけると思います。
  ○座談会「道歩き・道づくり・まちづくり」
    歴史の道歩きの魅力とこれからの洛洛歩考会について、会場の皆さんの
   意見も取り入れながら、語り合っていただきます。
    出席者:金坂清則氏(京都大学大学院教授)
        井戸智樹氏(歴史街道推進協議会事務局長)
        東川直正氏(国土交通省京都国道事務所長)     
   ※この他にも、皆さんに洛洛歩考会のシンボルマークを選定していただく
    など、楽しい催しを用意しています。
 
 ★申し込み:2月20日までにハガキ、fax、E-mailで申し込み
   ※1通につき何名でも可。代表者住所・氏名・電話番号および全員の氏名
    全員の氏名を明記してください。
   ※申し込み多数の場合は抽選し、結果は代表者にお知らせします。  

           <申し込み・問い合わせ先>
  京の道探検隊事務局((社)システム科学研究所内 担当:藤田、酒井)
  〒604-8223 京都市中京区新町四条上ル小結棚町428 新町アイエスビル
  TEL:075-257-8332 FAX:075-221-7711 E:mail:tankentai@issr-kyoto.or.jp

-------------------------------------
   ■・ 京の道探検隊とは ・■
 「京の道探検隊」は、京都の道を様々な角度から楽しみ、知り、道づくりを
 考える市民の皆さんが主体となった活動です。そのなかで「洛洛歩考会」は、
 古くからの歴史を背景とした洛中洛外の道の魅力を発見し活かすことを目的に、
 道とまちについて展示する「京の道資料館」をベースとして開催します。

        ・ 京の道資料館 ・
京都市下京区西洞院通塩小路下る(JR京都駅から西へ徒歩5分)
 開館時間:9:30~17:00(12/28~1/3休館) 
  電話:075-351-3300(京都国道事務所) 
  ホームページ:http://www.kyo-michi.jp

------------------------------------------------------------------------------
 03/13(土)コミュニケーションを豊かにするセミナー/京都市ユースサービス協会
------------------------------------------------------------------------------
 ユースリーダーセミナー2004 http://www.ys-kyoto.org/jimukyokujigyou/yls2004/

青少年の指導者は,豊かで効果的なコミュニケーションの能力を求められます。この
セミナーでは,自分への理解を深めるとともに,他者とのコミュニケーションをより
豊かに,そして深くはぐくむためのスキルを身につけます。

日時 2004年3月13日(土)10:00~18:00
場所 ユーススクエア高辻
   http://www.ys-kyoto.org/guide/takatsuji/takatsuji.htm
講師 山本智也氏(京都ノートルダム女子大助教授)
対象 青少年指導者や青少年の指導に関わる人
定員 20名(30歳くらいまでの人を優先します) 受講料 2,500円
内容
1)10:00~12:00「出会いのコミュニケーション -選ぶことにこだわろう-」
 他者とのコミュニケーションを豊かにするためには、まず、自分ありき。
 参加者同士がお互いに知り合うとともに、自分のことにも気づく。このセッション
 ではこういう過程を体験します。
2)13:00~15:00「Who am I? -ジョハリの窓って何?-」
 自分で気づいている自分、自分で気づいていない自分、他者に明らかになっている
 自分、他者に明らかになっていない自分。自分といっても様々な面を持っています。
 このセッションでは、参加者同士のやりとりの中で、自分と他者の関わりのあり方
 に気づきます。
3)15:30~18:00「やりとりを意識する
                -語る、そして、応える関係づくりのために-」
 このセミナーの締めくくりとして,参加者相互の関係の中で起こっている様々な事
 柄を観察する方法やグループを観る視点について学び,その中でさらに人との関わ
 りをていねいにとらえていく手法を考えていきます。

お申込みは・・・
 電話・FAX・Eメールで先着順にて受付ます。申込み時に、住所,氏名,電話番号,
 生年月日,性別をお知らせください。セミナーの約10日前・に受講票・その他の
 ご案内をお送りします。開始日3日前以後のキャンセルについては受講料をお返
 しできないことがあります。ご自身の予定をよくご確認の上お申し込みください。

(財)京都市ユースサービス協会
 604-8147京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262 中京青少年活動センター内
 TEL 075-213-3681/FAX 075-231-1231 E-mail: k.y.serv@kyoto.email.ne.jp


------------------------------------------------------------------------------
 02/26(木)蛍光灯・家電リサイクル施設見学会/とよなか市民環境会議アジェンダ
------------------------------------------------------------------------------

豊中から発信し、地球環境をよりよくするための活動を行っている「とよなか市民
環境会議アジェンダ21」の産業部会・生活部会合同で下記のとおり見学会を実施い
たします。
事業者や住民が廃棄した蛍光灯や冷・庫・エアコンなどがどのように解体・分別さ
れているかについて、実際のリサイクル施設に行きます。この機会を逃さないで、
是非ご参加下さい。

◆主 催  NPO法人とよなか市民環境会議アジェンダ21産業部会・生活部会
◆日 時  平成16年2月26日(木)9:00~16:45
◆集 合  午前9時 豊中市役所第2庁舎ロビー(時間厳守)
◆費 用  昼食代として1,000円(会員は無料、あなご弁当を当方で準備します)
◆見学先
  株式会社 神鋼環境ソリューション 播磨製作所(兵庫県加古郡播磨町)
   「廃蛍光灯リサイクル処理システム」
   従来、廃棄物としてそのまま埋め立て処分されていた廃蛍光灯から有用物及び
   水銀とガラス等を分離回収するシステムを見学します。
  株式会社 松下エコテクノロジーセンター(兵庫県加東郡杜町)
   「廃家電4製品リサイクル処理システムとISO14001活動」
   家電リサイクル法にしたがって回収された家電4製品のリサイクル処理を行っ
   ている最新施設と施設のISO14001による取り組みを見学します。
◆定 員  50名(先着順)
◆締 切  2004年2月24日まで

申し込み・問い合わせ先
 NPO法人とよなか市民環境会議アジェンダ21事務局
 TEL 06-6858-2848 FAX 06-4865-4606
 E-mail ecoshimin@kmd.biglobe.ne.jp

※お申し込みは、なるべくFAXかEメールで「蛍光灯・家電リサイクル施設見学会の
 申し込み」と明記のうえ、以下の事項をご記入し送信してください。
 なお、お電話でもお受付いたしております。

 事業者の方:事業所名、所在地住所、TEL/FAX番号、E-mailアドレス、
       参加される方全員の所属部署名、お名前
 一般の方: 住所、TEL/FAX番号、E-mailアドレス、お名前

_______________________________________
(3)京のアジェンダ21フォーラム/ミーティング&行事予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
02/16(月)19:00~ 交通WG自転車タスク会議/朝日ビル9F会議室
02/17(火)19:00~ えこまつりWG運営会議/フォーラム事務所
02/18(水)13:00~ 省エネグリコンキャンペーン事前学習会/京エコロジーセンター
02/23(月)18:30~ えこまつり実践交流会/京エコロジーセンターシアターシアター
02/24(火)10:00~ 食の循環WG/フォーラム事務所
03/02(火)16:00~ 自然エネルギーWG/気候ネットワーク事務局
------------------------------------------------------------------------------
ご関心をおもちの方は、会員・会員外に関わらず、広くご参加ください。
参加希望・問合せは京のアジェンダ21フォーラム迄 → ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp

******************************************************************************
週刊あじぇんだ/第48号                       2004/02/14
******************************************************************************
京のアジェンダ21フォーラム http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
  〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13 京エコロジーセンター内
  TEL:075-647-3535 FAX:075-647-3536 E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
  http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/kaigishitsu/map.htm  編集/西本裕美
==============================================================================
「アジェンダ21」とは「21世紀への課題」という意味。京のアジェンダ21フォーラムは
 市民・事業者・行政が力を合わせて環境と共生できるまちの姿を描いていきます。
_______________________________________
「週刊あじぇんだ」掲載依頼 http://www.jca.apc.org/ma21f/news/form/event.html
 登録・解除・バックナンバー閲覧 http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄