●当フォーラムの紹介

当フォーラムは京都市を拠点とし、さまざまな主体のパートナーシップで持続可能な社会の実現を目指す組織です。

●ワーキンググループ

当フォーラムでは、ワーキンググループ(WG)という名の分科会を複数設け、さまざまな取組を行っています。

●情報倉庫

当フォーラムの活動紹介をはじめ、京都市を中心とした、さまざまな環境情報を発信する広報活動を行っています。

■旧メールニュース(各号)

****************************************************************************
週刊あじぇんだ/第56号                      2004/05/09
****************************************************************************
   「京のアジェンダ21フォーラム」がお届けする環境まちづくり情報 from 京都
                   http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
今号の内容 =================================================================
(1)京(みやこ)次世代都市交通導入フォーラム        5月22日(土)
----------------------------------------------------------------------------
(2)スタートアップミーティング  ◇ 環境にやさしい交通体系の創出(交通) WG
----------------------------------------------------------------------------
(3)「環境にやさしい旅館・ホテル」試行事業がスタート ◇ エコツーリズムWG
----------------------------------------------------------------------------
(4)アジェンダ会員・関係団体の情報
 --------------------------------------------------------------------------
 05/22(土)ふろしきワークショップin渉成園/東本願寺と環境を考える市民PJ
 05/29(土)京の道探検隊(5)丹波街道・宿場町樫原/国土交通省京都国道事務所
 05/29(土)カラダにおいしい雑穀料理/北青少年活動センター
______________________________________
(1)京(みやこ)次世代都市交通導入フォーラム        5月22日(土)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 交通WGでは、今年度の重点検討課題の一つとして LRT(次世代型路面電車)を取り
上げていきます。「京都議定書」を生み出した環境先進都市として、京のアジェンダ
21にも提案されている「環境にやさしい交通システム」としてのLRT を導入していく
ための諸問題について、具体的にパネラーと参加者で討議しながら、LRT 実現に向け
た交通政策を京都市に提言できるよう、下記の連続フォーラムの開催に参画します。
 LRT についてもっと深く突っ込んで考えていきたいと思っておられる方、必見です。
ぜひご参加ください。
----------------------------------------------------------------------------
<G謔P回>
日時:2004年5月22日(土)午後1時~4時 
場所:ぱるるプラザ4階 研修室5 (JR京都駅烏丸口東側)
パネラー
・「市民の手で創る新しい公共交通~醍醐コミュニティバスの事例からの提案」
  京のアジェンダ21フォーラム 能村 聡氏
・「京都市のLRT導入に向けて何が必要か」
  兵庫県阪神北県民局県土整備部 本田 豊氏
コーディネーター  
  まち創生研究所 酒井 弘氏(交通WG運営委員)
会費:各回3,000円(学生1,000円)
主催・事務局:(株)モチベート(担当:森)
       E-mail: mori@motivate.co.jp FAX:06-6312-1151
       TEL: 075-257-8331(まち創生研究所)
共催(予定): 京のアジェンダ21フォーラム交通WG
----------------------------------------------------------------------------
■以降の予定(詳細は次号以降でお知らせします)
<G謔Q回>
 日時:2004年7月31日(土)午後1時~4時
 場所:ぱるるプラザ6階 会議室6
 パネラー
 ・(財)電力中央研究所 主任研究員 須永 孝隆氏
 ・神戸国際大学教授 土井 勉氏

______________________________________
(2)スタートアップミーティング ◇ 環境にやさしい交通体系の創出(交通) WG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 2001年秋に「歩くまち京都・都心のエコ交通プラン」をWG全体の共同作業で作成し
て以来、「都心総合」「公共交通」「自転車」の各タスクでそれぞれのプロジェクト
に取り組んできました。
----------------------------------------------------------------------------
 その間、タスク間の連携とWGとしての協働が十分でなかったことへの反省に立って、
今年度の立ち上げとして、久しぶりにWG全体のミーティングを開催しました。
----------------------------------------------------------------------------
 都心総合タスクによる繁華街幹線街路のトランジットモールに向けた戦略、公共交
通タスクを中心とする醍醐コミュニティバスへの支援、自転車タスクチームによる駐
輪場やレンタサイクルの実験事業の報告や駐輪場ネットワークに向けた戦略の他、路
線バス・タクシーの役割分担、LRT の導入促進に向けたWGのスタンスなどについて情
報を共有し、意見を交換しました。
----------------------------------------------------------------------------
 これから「歩くまち京都」を実現して行くために、それぞれの交通関連分野のステ
ークホルダーをつなぎ、協働による事業化を促進する場として「歩くまち京都・交通
まちづくりフォーラム(仮称)」を連続開催して行くことを確認し、その具体的な開
催方法を固めて行くこととなりました。交通まちづくりフォーラムは、交通に関わる
多様なテーマについて、リレー式で情報共有・意見交換を重ね、ここから生まれるプ
ロジェクトの実現を協働して支援して行くことを目指します。ご期待ください。
----------------------------------------------------------------------------
 この活動に参加希望の方はご連絡ください E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp

______________________________________
(3)「環境にやさしい旅館・ホテル」試行事業がスタート ◇ エコツーリズムWG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 エコツーリズムWGでは、観光産業の中で、経済的な面からも環境負荷の面からも大
きな割合を占める宿泊施設におけるエコ化への取組として、これまで京都に滞在する
観光客の環境への意識調査や宿泊施設の環境への取組調査などを行ってきました。
 しかし、サービス業でもある宿泊施設では、取組によるお客様へのサービスの低下
やそれによる客離れ等を心配してか、京都での環境対策はなかなか広がっていかない
のが現状でした。
----------------------------------------------------------------------------
 そうした状況を踏まえ、今年度は、導入のための経済的な負担が少なく、宿泊施設
やサービス産業の実情に合った継続的な取組を可能にする KES・環境マネジメントシ
ステム・スタンダードの「旅館・ホテル版」を KES認証事業部と協働で作成し、参画
いただいた旅館やホテルで実際に運用していただくことで、その成果や課題を検証す
る「環境にやさしい旅館・ホテル」試行事業をスタートさせました。
----------------------------------------------------------------------------
 この試行事業には、旅館やホテルの関連組織を通じて参加を呼びかけて、3軒の旅
館と2軒のホテルが参画されています。今年1月より「KES旅館・ホテル試行版」を使
った認証取得に向けたコンサルティングが始まりました。
----------------------------------------------------------------------------
 このコンサルティングには、エコツーリズムWGのメンバーも同行していますが、宿
泊施設と一言でいっても、ホテルや旅館といった業態や経営スタイル、規模の違いな
どにより、従業員の理解を深めるための「コミュニケーションの場」を持つことすら
難しいところもあるなど、組織体系がある程度確立されている事業所とは異なった旅
館やホテルならではの課題も、その中から見えてきました。
----------------------------------------------------------------------------
 また、こうした組織内でのコミュニケーションを促進するだけでなく、今までほと
んどが従業員サイドのものばかりであった取組を、宿泊者にも理解してもらい、参加、
支持してもらうようなものにするにはどうすればよいのかが、これからの大きな課題
であることを、コンサルに同行した際に行ったヒアリング調査でも強く感じました。
----------------------------------------------------------------------------
 このような、従業員や宿泊者の理解や支持が、経営者の認証取得に向けた決断を後
押しすると共に、実際に活動する人々の意欲を高める上で効果的であることをタスク
チームでも再確認しました。そのことからも、京都の宿泊施設向け環境コミュニケー
ションツール作りを視野に入れながら、他の宿泊施設でのツール活用の事例紹介や情
報の提供を行う第2回の試行事業セミナーを開催したところです。
----------------------------------------------------------------------------
 この試行事業では、「KES 旅館・ホテル版」の試行と合わせ、参加されている宿泊
施設の担当者や観光事業者、関連団体、行政の観光担当課にも参加を呼びかけ、旅館
やホテルを核とした観光関連産業全体のエコツーリズム推進につなげるため、「環境
にやさしい旅館・ホテル」実行委員会を設置していますが、ここでは取組への理解や
支援の拡大、質の高い環境調和型観光商品の開発等、より多くの観光関連施設や事業
者を巻き込んだ持続的な京都観光を推進していくための検討の場としても機能するよ
うな活動につなげていきたいと考えています。
               (エコツーリズムワーキンググループ 高田光治)
----------------------------------------------------------------------------
【これまでの試行事業の取組】
◆11月末まで 参加宿泊施設募集(旅館3軒、ホテル2軒参加)
◆12月4日 第1回実行委員会
      第1回エコツーリズムセミナー
     「エコツーリズムとは?~京都における観光とエコロジー」
◆1月から 「KES 旅館・ホテル試行版」を使ったコンサルティング開始
◆3月19日 第2回エコツーリズムセミナー
     「取組への意識を深めるための『環境コミュニケーション』」
----------------------------------------------------------------------------
 この活動に参加希望の方はご連絡ください E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp

______________________________________
(4)アジェンダ会員・関係団体の情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 05/22(土)ふろしきワークショップin渉成園/東本願寺と環境を考える市民PJ
----------------------------------------------------------------------------
 ふろしきと日本庭園に遊ぶ

私たち日本人にとって、ふろしきは身近な存在でした。けれど今は、おそらくどの家
庭にも何枚かはあるのに、押入やタンスひいては贈り物として頂いた包装紙の中に潜
んで、出番を待っているのではないでしょうか。
知っていますか?豊富な素材と色柄のバリエーションがあるふろしきは、今ちょっと
したブームなんです。結び方ひとつで、とても便利でおしゃれなバックに早変わり!
そのバッグでお買い物に出掛ければ、レジ袋が不要になって地球環境に優しい!
あなたの家で眠っているふろしきは、実は日本文化の中で育まれた偉大な文化的資産
なのです。

東本願寺と環境を考える市民プロジェクトでは、このふろしきの価値を再発見しなが
ら、渉成園(枳殻邸)という風情溢れる日本庭園で遊んでみようという企画をたてま
した。遊びながら、日本文化のことや地球環境のことを学べる2度も3度もおいしい
催しなので、目一杯お洒落して、お気に入りの柄のふろしきを携え、是非ご参加くだ
さい。お待ちしております。

日時:2004 年5月22日(土)13:30~16:00
場所:渉成園(枳殻邸)-京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町
   JR京都駅より徒歩10分、市バス四条烏丸バス停より徒歩5分
   地下鉄烏丸線五条駅より徒歩7分
参加費:500円
持ち物:お家にあるふろしきをお持ち寄り下さい。
・ティッシュの・でふろしきの包み方を実践します。

-プログラム-
●ふろしきワークショップ
 ふろしきのある風景(洛中洛外図・風円山応挙など)
 日本の伝統の包み方に学ぶ-知恵と創意工夫-
 ふろしきはなぜ環境にいいのか
 地域との関わりの中でふろしきを通してできること
●ディスカッション
●庭園散策-ふろしきによるインスタレーション-
 講師:森田知都子(もりた・ちづこ)(京都市在住)
 ふろしき研究会代表。ふろしきを「現代のくらしの布」として位置づけ、伝統の枠
 にとらわれない包み方や使い方を模索し続けている。著書に『包み方結び方ふろし
 き入門』(主婦と生活社)、『ふろしきに親しむ』(淡交社)などがある。

下記まで必ず事前申込をお願いいたします。
申し込み・問い合わせ先
 NPO法人 気候ネットワーク内 TEL:075-254-1011 FAX:075-254-1012
 Email:kikonet@jca.apc.org (担当/豊田)
 真宗大谷派 宗祖親鸞聖人750回御遠忌本部事務室内
 TEL:075-371-9209 FAX:075-371-9222 (担当/蓮容)
主催:東本願寺と環境を考える市民プロジェクト

----------------------------------------------------------------------------
 05/29(土)京の道探検隊(5)丹波街道・宿場町樫原/国土交通省京都国道事務所
----------------------------------------------------------------------------
 丹波(山陰)街道 みち・まちウォークラリー
 京の道探検隊・洛洛歩考会(第5回)
 新緑の歴史街道を歩く 丹波街道・宿場町樫原を目指して

 京の道探検隊・洛洛歩考会は、歴史と暮らしを色濃く映す京の道とまちを
歩きます。第5回は洛西の道、丹波街道(別名、山陰街道)を訪ねます。
 丹波街道は丹波口から洛西、亀岡を通って丹波、山陰方面に向かう重要な
街道で、現在国道9号が平行して走っています。多くの人や物資が行き交い、
都から数えて最初の宿場町である樫原(かたぎはら)は、道を渡れないほど
の人通りで賑わったと言われています。当時の趣きを残す町並みには、本陣
跡や郷倉、伝統建築の民家などがみられます。
 沿道の桂は、桂川を運ばれた木材の揚陸地で、丹波街道の渡し場もあり、
水陸交通の接点として賑わいました。また風光明媚な地であり、桂離宮を
はじめ社寺や旧跡が点在しています。桂川で獲れた鮎を洛中に売り歩いた
「桂女」でも有名です。
 初夏の一日、新緑に彩られた歴史街道の風景を楽しみながら、歩いてみま
せんか。

●日時:平成16年5月29日(土)※小雨決行、大雨の場合は30日(日)に順延 
    受付:9時30分から 講義:10時~11時 ウォークスタート:11時 
    ゴール:14時~16時 
    ※講義を受けた後、ウォークラリー形式で、自由に歩いていただきます。
●集合:京都友禅福祉会館 [阪急電鉄「西京極」駅より徒歩3分、
    京都市バス「阪急西京極」下車徒歩3分]
●解散:樫原廃寺跡史跡公園(予定)
     [市バス・阪急バス「史跡公園前」より徒歩5分]
●募集:定員100名、参加費無料(入館料等は自己負担)
●主催:国土交通省京都国道事務所
●後援:歴史街道推進協議会 京都市 京都新聞社(予定)

●内容:
  ○道と地域・文化との関わり
    ウォークラリー出発前に、京都の歴史に詳しい先生に地域や歴史街道に
   ついて講義していただきます。見所のいくつかでは、郷土史家や地域の方
   にお話をしていただきます。
  ○道歩きは
    個人やグループで自由に歩き、道の探検を楽しんでください。事前に
   探検マップや見所解説、歴史解説資料や古地図など、道歩きに必要な情報
   をお渡しします。
  ○ひみつの指令
    出発前に、皆さんひとりひとりに違った「ひみつの指令」をお渡ししま
   す。その他、参加型の楽しいしかけを用意しています。お楽しみに♪
 
 ★申し込み:5月17日までにハガキ、fax、E-mailで申し込み
   ※1通につき何名でも可。代表者の氏名・全員の住所・氏名・年齢・電話
    番号を明記してください。申込多数の場合は抽選し、結果は代表者にお
    知らせします。
   ※詳しい内容は参加者へ事前にお知らせします。

<申し込み・問い合わせ先>
  京の道探検隊事務局((社)システム科学研究所内 担当:藤田、酒井)
  〒604-8223 京都市中京区新町四条上ル小結棚町428 新町アイエスビル
  TEL:075-257-8332 FAX:075-221-7711 E:mail:tankentai@issr-kyoto.or.jp

 「京の道探検隊」は、京都の道を様々な角度から楽しみ、知り、道づくりを
 考える市民の皆さんが主体となった活動です。そのなかで「洛洛歩考会」は、
 古くからの歴史を背景とした洛中洛外の道の魅力を発見し活かすことを目的に、
 道とまちについて展示する「京の道資料館」をベースとして開催します。
 京の道資料館:http://www.kyo-michi.jp

----------------------------------------------------------------------------
 05/29(土)カラダにおいしい雑穀料理/北青少年活動センター
----------------------------------------------------------------------------
“つぶつぶ”を食べよう ~ カラダ においしい雑穀料理 ~

最近、関心が高まっている雑穀。けど、「ザッコクってなに?」とか
「カラダにはよさそうだけど、おいしくなさそう」とか思ったりして
いませんか?
このセミナーでは,実際に雑穀を使って,いろいろなおいしい料理を
作り,食べる体験をしていただきます。そして「雑穀とは何なのか」
「なぜ雑穀がいいのか」「雑穀のおいしい食べ方」を知ることから,
私たちの普段の食生活を少し振り返ってみます。日常生活に雑穀料理
のエッセンスを取り入れてみませんか?
おいしい雑穀料理を食べてみたい方や自然食に興味のある方には
オススメです!

日 時:2004年5月29日(土)12:00~15:30
場 所:北青少年活動センター 調理セミナー室
内 容:雑穀料理を作って,食べます。お昼ごはんを食べずに来てくださいね
講 師:京都雑穀ユニット 奥村のぶこ さん
    ※京都雑穀ユニットは,雑穀大好き人の集まったグループです。
対 象:京都市内にお住まいか通学先・通勤先のある中学生~30歳の方
定 員:15名(先着順)
参加費:800円
持ち物:エプロンがある方はご用意ください。
申込み:下記まで,来所・電話・FAXのいずれかにてお申込みください。
申込先:京都市北青少年活動センター http://www.ys-kyoto.org/kita/
    TEL:075-451-6700 / FAX:075-451-6702
主 催:京都市・(財)京都市ユースサービス協会(京都市北青少年活動センター)

☆雑穀とは
雑穀とは,一般的にはアワ,キビ,ヒエ,モロコシなど穀物の総称です。
雑穀は,タンパク質,各種ミネラル類,ビタミン類,食物繊維などが豊富
で,白米に対して栄養価が非常に高く,栄養食品として,近・注目されて
います。また,アトピー性皮膚炎や花粉症などをやわらげる効果があると
も言われています。
一般的には,まだ白米と一緒に炊いて食べることが多いのですが,雑穀の
栄養やおいしさを活かした料理も作られています。

______________________________________
(5)京のアジェンダ21フォーラム/ミーティング&行事予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
05/10(月)13:30~食の循環WG運営会議/市役所寺町第3会議室
05/11(火)19:00~えこまつりWG運営会議/朝日ビル9階会議室
05/18(火)19:00~交通WG自転車タスク会議/朝日ビル9階会議室
05/19(水)10:00~エコツーリズムWG宿泊施設エコ化第2回実行委員会/場所未定
05/28(金)14:00~自然エネルギーWG運営会議/気候ネットワーク事務局
----------------------------------------------------------------------------
ご関心をおもちの方は、会員・会員外に関わらず、広くご参加ください。
参加希望・問合せは京のアジェンダ21フォーラム迄 ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp

****************************************************************************
週刊あじぇんだ/第56号                      2004/05/09
****************************************************************************
京のアジェンダ21フォーラム http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/
 〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13 京エコロジーセンター内
 TEL:075-647-3535 FAX:075-647-3536 E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
 http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/kaigishitsu/map.htm  編集/西本裕美
============================================================================
「アジェンダ21」とは「21世紀への課題」という意味。京のアジェンダ21フォーラム
は市民・事業者・行政が力を合わせて環境と共生できるまちの姿を描いていきます。
----------------------------------------------------------------------------
 ご意見・ご質問・掲載依頼    E-mail:ma21f-news@jca.apc.org
 登録・解除・バックナンバー閲覧 http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
----------------------------------------------------------------------------
※週刊あじぇんだ第55号、第56号は同時発行です。