●当フォーラムの紹介

当フォーラムは京都市を拠点とし、さまざまな主体のパートナーシップで持続可能な社会の実現を目指す組織です。

●ワーキンググループ

当フォーラムでは、ワーキンググループ(WG)という名の分科会を複数設け、さまざまな取組を行っています。

●情報倉庫

当フォーラムの活動紹介をはじめ、京都市を中心とした、さまざまな環境情報を発信する広報活動を行っています。

■旧メールニュース(各号)

****************************************************************************
週刊あじぇんだ/第104号                      2006/03/30
****************************************************************************
   「京のアジェンダ21フォーラム」がお届けする環境まちづくり情報 from 京都
                      http://ma21f.web.infoseek.co.jp/
今号の内容 =================================================================
(1)大原野森林公園自然観察ガイドマップ完成 ◇ エコミュージアムWG
----------------------------------------------------------------------------
(2)報告>京都エコツアー2006早春編 自転車やコミュニティバスで京都観光
----------------------------------------------------------------------------
(3)報告>愛を感じる旅をしよう ~京都におけるエコツーリズム~
______________________________________
(1)大原野森林公園自然観察ガイドマップ完成 ◇ エコミュージアムWG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 大原野森林公園の魅力的な動植物などの自然を紹介する「大原野森林公園自然観察
ガイドマップ」が3 月に完成しました。このガイドマップは、公園の利活用に役立て
ることを目的に、大原野森林公園運営管理協会が発行しました。公園周辺で活動する
自然保護団体の方々の資料提供をもとに、立命館大学景観計画研究室が原案を制作し、
当フォーラムエコミュージアムWG が編集しました。
 ガイドマップの内容としては、その季節に楽しめる植物、昆虫などがひと目でわか
るように、写真を豊富に掲載し、春、夏、秋の季節別にまとめました。また、足場が
悪いので登山靴を履くなど、安全のための心構えをまとめるとともに、じっくり見な
がら歩くといった、この公園を楽しむコツを「森の案内人(※)のとっておき」とし
て掲載し、初めて公園に来られた方も、安全で楽しく公園を散策していただけるよう
にしました。
 なおこのガイドマップ作成にあたり、財団法人京都オムロン地域協力基金からご支
援をいただきました。
----------------------------------------------------------------------------
※森の案内人:大原野森林公園で活躍する「人と自然の橋渡し」役。散策コース上で
 動植物など見所の案内や、来園者へのマナー啓発などを行っています。
----------------------------------------------------------------------------
仕様:A3両面カラー、蛇・二ツ折、再生コート紙、春・夏・秋の3 種類
部数:各1000 部
配布方法:下記配布場所で無料配布
配布場所:大原野森林公園森の案内所、フォーラム事務所
問合先:京のアジェンダ21フォーラム事務所
    TEL:075-647-3535 E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
______________________________________
(2)報告>京都エコツアー2006早春編 自転車やコミュニティバスで京都観光
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 2月18日(土) 京都議定書発効一周年記念事業として開催
 主催:京のアジェンダ21フォーラム 協力:全国自転車ネットワーク準備委員会
----------------------------------------------------------------------------
 2月18日に、京都議定書発効一周年記念事業として、「京都エコツアー2006 早春編」
を開催しました。環境問題に取り組んでいる施設や観光名所を組み合わせた市内3コ
ース(まちなか、伏見、醍醐)を、自転車やコミュニティバスなどの公共交通を利用
して巡りました。
 当日は寒空にもかかわらず、遠くは神奈川県や石川県などから、20代から80代まで
幅広い年齢の方々28名にご参加いただくことができました。環境問題に取り組んでお
られる訪問先のうち、4つの団体・店舗に活動の説明をしていただきました。また参
加者が安全に走行できるようサポートするガイドスタッフとして、9 名の方々がお手
伝いくださいました。
----------------------------------------------------------------------------
 参加者の感想
・自分の体を動かすツアーは初めての経験でしたが、楽しくて爽快でした。
・このツアーがきっかけとなり、各地で環境問題への取組が広がることを期待します。
・おひさま発電、お醤油屋さん、酒屋さんでのお話はとても貴重な経験でした。
・語り手(訪問先で対応してくださった方)に熱があり個性があり、気持よかった。
----------------------------------------------------------------------------
 参加者の皆さんからは、以上のような感想をいただき、概ね好評のうちに終えるこ
とができました。
 ご参加くださった皆さん、お忙しい中見学させてくださった訪問先の皆さん、ガイ
ドスタッフの皆さんに御礼申し上げます。どうもありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------------
 問合先:京のアジェンダフォーラム E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
______________________________________
(3)報告>愛を感じる旅をしよう ~京都におけるエコツーリズム~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 2月12日(日) 平成17年度 第3回環境活動交流会として開催
 主催:京エコロジーセンター 協力:京のアジェンダ21フォーラム
----------------------------------------------------------------------------
 2月12 日開催のシンポジウム「愛を感じる旅をしよう~京都におけるエコツーリズ
ム~」には、50名の参加がありました。
 基調講演では宗田好史先生(京都府立大学人間環境学部助教授)から、「京都市内
のエコツーリズムとは、年間約4500万人訪れる観光客の旅のあり方を、どのようにエ
コツーリズム※に変えていくかという議論である。一方、京都府北部などのエコツー
リズムは、観光客を新たに呼び込むための議論で、両者は違う考え方である」とお話
しされたことが印象的でした。
----------------------------------------------------------------------------
※エコツーリズム:訪問先の環境を傷つけることなく、その土地特有の自然・生活文
 化などの資源を持続させていくような旅を表す概念
----------------------------------------------------------------------------
 パネルディスカッションでは、高田光治氏((財)京都ユースホステル協会)が司
会を行い、パネラーの下村委津子氏(京都グリーン購入ネットワーク)、宮脇健氏
((株)京都ホテル)、十倉(エコツーリズムワーキンググループ(WG))が、そ
れぞれの団体における環境への取組について紹介し、それをもとにして京都における
エコツーリズムについて充実した議論が行われました。
 参加者アンケートには、「ぜひこのような会を継続して開いてほしい」、「複数の
立場から話を深く聞けて大変新鮮で勉強になった」といった共感、応援のほか、「京
都における観光客の多くが中高年の女性であり、リピーターが多く、自分へのお土産
を買って帰るという面白い情報が聞けて楽しかった」というような感想もありました。
 また企業からの参加者は「今後の企業の責任を感じ、環境に対する取組を改めて考
えていきます」といった意見もくださり、心強く思いました。
 京都市内でエコツーリズムの話題を、気楽に皆で語り合える場がもっと増えればと
思っています。そのためにエコツーリズムWGがある、と気持ちが引き締まりました。
(エコツーリズムWG コーディネーター 十倉真未子)
----------------------------------------------------------------------------
 問合先:京のアジェンダフォーラム E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
______________________________________
(4)京のアジェンダ21フォーラム/ミーティング&行事予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
04/05(水)18:30~ エコミュージアムWG会議 洛西境谷会館第2会議室
04/07(金)10:00~ エコツーリズムWG会議 職員会館かもがわ1階第1会議室
----------------------------------------------------------------------------
参加希望・問合せは京のアジェンダ21フォーラム迄 ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
****************************************************************************
週刊あじぇんだ/第104号                      2006/03/30
****************************************************************************
京のアジェンダ21フォーラム http://ma21f.web.infoseek.co.jp/
〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13 京エコロジーセンター内
TEL:075-647-3535 FAX:075-647-3536 E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/kaigishitsu/map.htm  編集/西本裕美
============================================================================
「アジェンダ21」とは「21世紀への課題」という意味。京のアジェンダ21フォーラム
は市民・事業者・行政が力を合わせて環境と共生できるまちの姿を描いていきます。
----------------------------------------------------------------------------
ご意見・ご質問・掲載依頼    E-mail:ma21f-news@jca.apc.org
登録・解除・バックナンバー閲覧 http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
----------------------------------------------------------------------------