●当フォーラムの紹介

当フォーラムは京都市を拠点とし、さまざまな主体のパートナーシップで持続可能な社会の実現を目指す組織です。

●ワーキンググループ

当フォーラムでは、ワーキンググループ(WG)という名の分科会を複数設け、さまざまな取組を行っています。

●情報倉庫

当フォーラムの活動紹介をはじめ、京都市を中心とした、さまざまな環境情報を発信する広報活動を行っています。

■旧メールニュース(各号)

****************************************************************************
週刊あじぇんだ/第110号                      2006/07/08
****************************************************************************
   「京のアジェンダ21フォーラム」がお届けする環境まちづくり情報 from 京都
                      http://ma21f.web.infoseek.co.jp/
今号の内容 =================================================================
(1)京のエコトレジャーハンティング(自転車編)    7/09(日)18:30~
----------------------------------------------------------------------------
(2)アジェンダ会員・関係団体の情報
 ---------------------------------------------------------------------------
 7/12(水) ISO14001と環境マネジメントシステムの将来を考える/京都精華大学
 7/29(土),8/06(日) エコロジーな住空間工作教室ホリデースクール/環境市民
 7/30(日) 夏の芦生の森遊び~生命の水に触れる~/北青少年活動センター
 8/24(木)-8/27(日)合宿・琵琶湖市民大学/合宿・琵琶湖市民大学事務局
 8/26~全6回 第8期自然エネルギー学校・京都/京エコロジーセンター
 ~07/01/15<募集>あなたの環境への思いをつづるメッセージ レイチェルへのお手紙
______________________________________
(1)京のエコトレジャーハンティング(自転車編)    7/09(日)18:30~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  京都にあるエコスポットを環境に優しい自転車で巡り、
  素敵なエコスポットを発見しよう!
----------------------------------------------------------------------------
KBS京都(主にテレビ)が今年度から開始する新しい長期キャンペーン
(仮称)京都エコライフチャレンジ
 「2030年、二酸化炭素排出量30%削減します。」
  Kyoto-30/30(きょうと、サーティ、サーティー)
 「どうやら、京都は、本気らしい!」
と連動する予定のものです。
----------------------------------------------------------------------------
単に、自転車好きが集まって一緒に走る、ということではなく、
・より多くの市民/観光客に自転車の有用性/魅力を伝える
・交通手段として、自動車から自転車への転換を促進する
・自転車を通じて、京都/・賀(KBSエリア)の環境の現状/問題/資源/取り組みを知る
・自転車利用から、より幅広く、交通、そして生活、産業、地域活動に「環境」の
 意識と実践を拡げる
という目標を持っています。
----------------------------------------------------------------------------
6月から9月のツアーは「テストツアー」の位置づけです。
10月から、テレビ番組と連動してツアーを展開する予定です。
3月に、キャンペーン全体のキックオフになるイベントを計画中です。

是非、このキャンペーンとツアー企画の「担い手」になってください。
6~9月のテストツアーは主に「ガイド/インタープリター」を育てることが目的です。
多くのみなさんのご参加をお待ちしています。
----------------------------------------------------------------------------
日時:2006年 7月9日(日)雨天中止
集合場所:平安神宮・大鳥居下(京都国立近代美術館前)午前9時

東山と疏水を巡る:まちからほど近い東山の自然と京の水道「疏水」を巡ります。
今回のテーマは「水」。

ルート:平安神宮~鹿ヶ谷~大豊神社~法然院~銀閣寺道~北白川疎水~駒井亭
    ~疎水分流~賀茂川~出雲路橋~鞍馬口通~紙屋川~北野天満宮(解散)

参加費:保険料200円(見学料・昼食代は各自ご負担下さい。)
注意:ツアーに関しまして、主催者が安全には配慮致しますが、ツアー中の怪我及び
   事故に関しては一切の責任は負いません。各自、安全には十分ご配慮下さい。

主催:(有)市民空間きょうと
    電話/FAX:075-213-4495 E-MAIL akihiro@mbox.kyoto-inet.or.jp
後援:京のアジェンダ21フォーラム

______________________________________
(2)アジェンダ会員・関係団体の情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 7/12(水) ISO14001と環境マネジメントシステムの将来を考える/京都精華大学
----------------------------------------------------------------------------
 ISO14001発行10周年記念

主催:京都精華大学環境ソリューション研究機構
後援:京都府 京都市 京都商工会議所 社団法人京都工業会 
   中小企業金融公庫・京都支店
日時:2006年 7月 12日~2006年 7月 12日 14時~17時
場所:ハートピア京都(京都市営地下鉄丸太町駅下車)
参加費:無料(ただし懇親会参加の方は2000円)
プログラム:
・ISO14001の10年を振り返る -ISO運用実態調査をふまえて
 講師:川添 誠 環境マネジメント研究所研究員
・これからの環境経営を考える
 講師:市川 昌彦 環境マネジメント研究所長
・パネルディスカッション ISO14001の有効利用
 恩田 昌彦 氏(株式会社システム規格社・月刊アイソス編集長)
 井畑 稔弘 氏(桃山工業株式会社代表取締役)
 中山 和郎 氏(びわこ銀行環境推進室長)
 市川昌彦 川添誠

問合先:京都精華大学 環境ソリューション研究機構
    〒604-0865京都府京都市中京区竹屋町通烏丸西入亀屋町151番地
    MAIL:esolu@kyoto-seika.ac.jp TEL:075-254-7422 FAX:075-241-3008

詳細はこちら http://www.kyoto-seika.ac.jp/esri/eri/use/iso14001celeb.html

----------------------------------------------------------------------------
 7/29(土),8/06(日) エコロジーな住空間工作教室ホリデースクール/環境市民
----------------------------------------------------------------------------
 考えてみよう、自分の家、自分の夢  (全2回)

 日本の風土は太陽の光、自然の風、雨の水に恵まれて、本来は人間の暮らしやすい
ところです。ところが現在の私たちの暮らしは、多くの照明や、エアコン、水道水を
必要としています。身近な自然を大切にしたエコロジーな住まいを親子で考えてみまし
ょう。

◇第1回「自然住宅を考えてみよう」
世界には、その土地の気候にあわせた、さまざまな家のスタイルがあります。
わたしたちの暮らす地域にはどんな家があっているか、どんな家をつくれば環境へ
の影響が少なくてすむか、みんなで考えます。

◇第2回「つくってみよう、君の家」
地域の気候や風土にあったエコロジーな住まいを親子でデザインし、
実際に模型をつくってもらいます。

日時:第1回 7月29日(土)午後1:00~3:30
    第2回 8月6日 (日)午後1:00~3:30
場所:京エコロジーセンター 京阪電車「藤森駅」下車西へ徒歩5分
    〒612-0031京都市伏見区深草池ノ内町13 TEL 075-641-0911 FAX 075-641-09
12

講師:岡本 成貴(一級建築士事務所SOUND主宰)
定員:親子15組 2回連続参加でお願いします。
参加費:親子ペア1組2回分、会員1,500円、一般1,800円
      (材料費込、つくった模型はお持ち帰りいただけます)
申込方法:
1)電話または、ファックス、メールにて、
  参加される方のお名前、電話番号、Eメールをご連絡ください。
2)ウェブサイトからのお申し込み http://www.kankyoshimin.org/jp/event/kyoto.h
tml#d
 にアクセス→「申込フォーム」から
 締め切り:7月27日(木)
 申込先:NPO法人環境市民 自然住宅研究会 http://kankyoshimin.org/
     〒604-0932 京都市中京区寺町通二条下ル 呉波ビル3FーA
     電話:075-211-3521   FAX:075-211-3531
     E-mail:life@kankyoshimin.org

自然住宅研究会って何?
 環境市民・自然住宅研究会は、住まいと環境のより良い関係を考え、
 提案し、情報発信しています。詳しくは下記ウェブサイトをご覧ください。
 http://www.kankyoshimin.org/jp/activity/group/shizenjutaku.html

----------------------------------------------------------------------------
 7/30(日) 夏の芦生の森遊び~生命の水に触れる~/北青少年活動センター
----------------------------------------------------------------------------
ecoカフェ7月Vol.2 この夏,自然豊かな芦生の森へ!

近畿でも有数の豊かな森『芦生の森』を現地に詳しいガイドと
ともに歩きませんか?生命力あふれる森を体感,その源でもあ
る水に触れ,夏の『芦生の森』を満喫します。

日 時:2006年 7月30日(日) 8:15~19:00 ※雨天決行
場 所:京都府南丹市美山町芦生
集 合:JR二条駅周辺(お支払い時に詳しい案内をお渡しします)
対 象:京都市内に在住,もしくは勤務先・通学先がある中学生~30歳
定 員:18名
参加費:4,000円(交通費・保険代込み)
ガイド:北村 欣也(京都フォレストガイドサービス代表)
持ち物:お弁当・水筒・敷き物・雨具(折り畳み傘・カッパ)等
服 装:野外で活動しますので,動きやすくて汚れても良い格好でご参加ください
 ※ 靴はトレッキングシューズをお勧めしますが,運動靴でも結構です
申込み:電話・窓口にて先着順に受付中
申込先:京都市北青少年活動センター(TEL:075-451-6700)
主 催:京都市・(財)京都市ユースサービス協会(北青少年活動センター)
<京都市北青少年活動センター>
 TEL:075-451-6700 / FAX:075-451-6702
 URL http://www.ys-kyoto.org/kita/

----------------------------------------------------------------------------
 8/24(木)-8/27(日)合宿・琵琶湖市民大学/合宿・琵琶湖市民大学事務局
----------------------------------------------------------------------------
 テーマ「近畿のみずがめ 琵琶湖をさぐる」

 「合宿 琵琶湖市民大学」は市民、学生、研究者が一堂に集い、世代を超えて環境
問題を語り合う場です。さまざまな分野の講師陣による講演、漁船で琵琶湖に出て行
う調査実習、琵琶湖の現状を知るためのワークショップなど、3回目となる今年も盛
りだくさんのプログラムを用意しました。ぜひご参加ください(部分参加も可)。

開催日:2006年8月24日(木)~27日(日)  
場所:朝日漁業会館(・賀県東浅井郡湖北町尾上)
   JR北陸本線「河毛」下車、湖北町タウンバス乗り換え「尾上」バス停降車。
   京都駅からは電車、バスにて2時間程度。

申込:8/15(火)〆切 先着40名
申込・問合先:合宿 琵琶湖市民大学事務局 
   〒606-8335 京都市左京区岡崎天王町36 NPO法人木野環境 内
   TEL:075-751-0284 FAX:075-751-0284
   http://www.kino-eco.or.jp/event/2006biwako/

詳細は http://www.hyogokankyo-lab.com/biwako

主催 琵琶湖市民大学
参加団体 NPO法人市民環境研究所、NPO法人使い捨て時代を考える会、環境監視研究
     所、神戸水環境研究所、淀川水系の水質を調べる会、(有)ひょうご環境
     科学研究所、NPO法人木野環境
後援:・賀県、(財)琵琶湖・淀川水質保全機構、毎日新聞大阪本社、京都新聞社、
   毎日新聞社(2006年6月20日現在)

----------------------------------------------------------------------------
 8/26~全6回 第8期自然エネルギー学校・京都/京エコロジーセンター
----------------------------------------------------------------------------
この学校では、「実践・体験・創造」をキーワードに、ワークショップや見学
を取り入れたプログラムを通して、太陽光や風力、雨水、バイオマスなどの自
然エネルギー利用と普及の方法についてみんなで学び、考えていきます。
http://www.kikonet.org/res/

全体の予定
第1回 自然エネルギー入門 ~温暖化防止と自然エネルギー~
日時:平成18年8月26日(土)13:00~17:00
講師:田浦健朗氏(気候ネットワーク)、豊田陽介氏(気候ネットワーク)

第2回 太陽光発電 ~太陽と仲良くなって、にこにこ生活~
日時:平成18年9月30日(土)13:00~17:00
講師:林 敏秋氏(ワーカーズコープエコテック)

第3回 風力発電 ~ウインドファームを見に行こう!~
日時:平成18年10月21日(土)・22日(日)(一泊二日)
講師:松本文雄氏(松籟技術事務所)
見学地:三重県津市(旧久居市)青山高原風力発電施設

第4回 バイオマスエネルギー ~これからますますバイオマス~
日時:平成18年11月25日(土)13:00~17:00
講 師:小島健一郎氏(ペレットクラブ)

第5回 水利用 ~身近な水を新たな角度から知る!~
日時:平成18年12月9日(土)13:00~17:00 
講師:中島 大氏(小水力利用推進協議会)、安田 勝氏(京都・雨水の会)

第6回 自然エネルギー普及への取り組み 
   ~市民・地域主導の自然エネルギー普及~
日時:平成19年1月27日(土)13:00~17:00
講師:和田 武氏(立命館大学)

会場:京エコロジーセンター(第3回・第5回を除く)
   http://www.miyako-eco.jp/02_riyo/02_13.htm
※京エコロジーセンターには駐車場はございません。電車・バスをご利用下さい。
定員:30名(先着順)(原則として全回参加可能な方)
参加費:14,000円(第3回の宿泊費等含む)
主催:京エコロジーセンター
企画運営:自然エネルギー学校・京都(NPO法人気候ネットワーク、NPO法人環境市民
     ワーカーズコープエコテックによる協働事業)
協力:NPO法人京都・雨水の会・NPO法人きょうとグリーンファンド、薪く炭くKYOTO
後援:京都市教育委員会、京都府地球温暖化防止活動推進センター
   京のアジェンダ21フォーラム

申込・問合先:気候ネットワーク事務所(担当:岡優子)
     〒604-8124京都市中京区高倉通四条上ル高倉ビル305
     TEL:075-254-1011 FAX:075-254-1012 E-mail:kyoto@kikonet.org

下記の必要事項をご記入の上、気候ネットワーク事務局まで、郵便・FAX・E-mailの
いずれかでお送りください。後日、受講案内及び郵便振替用紙をお送りします。
必要事項:名前・性別・年齢・住所・TEL・FAX・E-mail・勤務先・所属団体等

※この個人情報は、本事業に係る事務連絡や自然エネルギー学校・京都からの
情報提供以外に使用することはありません。

----------------------------------------------------------------------------
 ~07/01/15<募集>あなたの環境への思いをつづるメッセージ レイチェルへのお手紙
----------------------------------------------------------------------------
レイチェル・カーソン生誕100年記念事業

来年2007年は、『沈黙の春』で化学物質による環境汚染を警告し、『センス・オブ・
ワンダー』で自然の鼓動に触れる喜びを語ったレイチェル・カーソンが1907年に生ま
れてからちょうど 100年にあたります。私たちは。これを機に、いまあらためてレイ
チェル・カーソンの生涯に学び、その業績を語り継ぎ、21世紀を本物の「環境の世紀」
にするための努力を重ねていくことが必要です。このようなことから、レイチェル・
カーソン日本協会では、レイチェル・カーソン生誕100年を前に、下記より、7月1日
から「あなたの環境への思いをつづるメッセージ レイチェルへのお手紙」の募集を
開始します。

応募されたメッセージは、子どもの部(中学生以下)と一般の部に区分して集約し、
来年5月27日のレイチェル・カーソン生誕100年記念行事の際、発表します。

募集期間:2006年7月1日(木)~2007年1月15日(月)
応募資格:とくにありません
応募方法:「あなたの環境への思い」をはがきに表現し、住所、電話、氏名、職業
     (学校・学年)を記入し、郵送してください。文章、詩、短歌、俳句、
     絵手紙、写真、イラストなど表現方法は自由です。
郵送先:〒540-0026 大阪市中央区内本町2-1-19 内本町松屋ビル10-430
    レイチェル・カーソン日本協会まで。

・応募されたはがきはお返ししません。
・応募された作品の著作・はレイチェル・カーソン日本協会に帰属します。

______________________________________
(3)京のアジェンダ21フォーラム/ミーティング&行事予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 07/10(月)10:00~ 自然エネルギーWG会議/気候ネットワーク事務局
----------------------------------------------------------------------------
 参加希望・問合せは京のアジェンダ21フォーラム迄 ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
****************************************************************************
週刊あじぇんだ/第110号                      2006/07/08
****************************************************************************
京のアジェンダ21フォーラム http://ma21f.web.infoseek.co.jp/
〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13 京エコロジーセンター内
TEL:075-647-3535 FAX:075-647-3536 E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/kaigishitsu/map.htm  編集/西本裕美
============================================================================
「アジェンダ21」とは「21世紀への課題」という意味。京のアジェンダ21フォーラム
は市民・事業者・行政が力を合わせて環境と共生できるまちの姿を描いていきます。
----------------------------------------------------------------------------
 ご意見・ご質問・掲載依頼    E-mail:ma21f-news@jca.apc.org
 登録・解除・バックナンバー閲覧 http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
----------------------------------------------------------------------------