●当フォーラムの紹介

当フォーラムは京都市を拠点とし、さまざまな主体のパートナーシップで持続可能な社会の実現を目指す組織です。

●ワーキンググループ

当フォーラムでは、ワーキンググループ(WG)という名の分科会を複数設け、さまざまな取組を行っています。

●情報倉庫

当フォーラムの活動紹介をはじめ、京都市を中心とした、さまざまな環境情報を発信する広報活動を行っています。

■旧メールニュース(各号)

****************************************************************************
週刊あじぇんだ/第121号                      2007/08/25
****************************************************************************
「京のアジェンダ21フォーラム」がお届けする環境まちづくり情報 from 京都
                      http://ma21f.web.infoseek.co.jp/
今号の内容 =================================================================
(1)京都環境コミュニティ活動(KESC)参加事業者を募集 9月末日まで
----------------------------------------------------------------------------
(2)メールニュース休刊のお知らせ
----------------------------------------------------------------------------
(3)アジェンダ会員・関係団体の情報 
 ---------------------------------------------------------------------------
 9/02~全6回 CO2マイナス60をめざして地球温暖化を防ぐ5つの行動提案/環境市民
 9/16(日) 環境首都コンテスト勉強会入門編(第2回)/環境市民
 9/26~28  環境教育リーダー研修基礎講座~やってみよう環境教育~(近畿地区)
 10/07(日)京都・自転車さんぽ!/北青少年活動センター
 10/14(日)京都の秘境・八丁平であそぼう!/北青少年活動センター
 10/24~26 びわ湖環境ビジネスメッセ2007/・賀県立長浜ドーム
______________________________________
 (1)京都環境コミュニティ活動(KESC)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「環境学習」「市民共同おひさま発電所づくり」「水源の森づくり」に参加される
事業者を募集しています。 
 昨年度に引き続き、京都環境コミュニティ活動事業プロジェクトチーム(構成団体
:有限会社村田堂、特定非営利活動法人 KES環境機構、社団法人京都工業会、京都府
地球温暖化防止活動推進センター、京のアジェンダ21フォーラム・企業活動ワーキン
ググループ)の活動が始まりました。この活動は、企業の地域社会貢献事業の一環と
して、地域の企業、学校、地域住民が連携して、それぞれの地域で環境問題への取組
を継続して行う仕組みづくりを目指そうとするものです。
 今年は、昨年度実施した京都市立藤ノ森小学校での取組を継続、発展させて実施す
るほか、京エコロジーセンターの平成19年度地球温暖化防止先進モデル事業として、
新しく3地域で取組を行います。今年は特に、企業と学校との連携を、企業、学校、
地域住民との連携に広げ、地域住民を巻き込んだ形での実施を目指していきます。  
 現在、このプロジェクトにご参加くださる事業者を募集しています。「紙・ごみ・
電気」の削減の取組を一通り行い、次の取組を探している方、「当社も地域社会に何
か貢献したいが、1社では難しい」とお考えの方、「地域の人たちや子どもたちと交
流したい」と思っておられる方は、ぜひご参加ください。
----------------------------------------------------------------------------
 募集対象:原則として、京都市内のKES(KES・環境マネジメントシステム・スタン
     ダード)を取得されている企業、及びその他の環境マネジメントシステム
     を取得されている企業、取得に向けて取り組まれている企業 
    ※京都環境コミュニティ活動は、KESの一環として取り組むことができます。
 募集期間:2007年9月末日まで 
 参加費:無料 
----------------------------------------------------------------------------
 今年の活動予定
----------------------------------------------------------------------------
・昨年度の実施地域での取組の継続 !
 伏見区の京都市立藤ノ森小学校で行った出前授業を継続して実施します。 
・新しい3地域の取組の実施
 活動例(1) 環境学習
  複数の企業が学校に出向き、合同で1つの環境学習プログラムを行います。
  中京区を予定 。
 活動例(2) 市民共同おひさま発電所づくり
  保育園の屋根に、市民、企業が協働で太陽光発電パネルを設置し、それを核に、
  環境にやさしい地域づくりをすすめます。伏見区の醍醐地域を予定。
 活動例(3) 水源の森づくり
  全生物に清浄な水と酸素を提供し、全ての産業の基盤となる、動物が棲める
  豊かな森づくりを行います。花背、京北地域を予定。 
 最終的には、実施させていただく地域の課題・希望、参加事業者の方々の得意分野
 等によって決定します。 
----------------------------------------------------------------------------
 詳しく知りたい方は、フォーラム事務所までお気軽にご連絡ください。 
 TEL:075-647-3535 FAX:075-647-3536 E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp 

______________________________________ 
(2)メールニュース休刊のお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 メールニュース『週間あじぇんだ』をご購読頂き、ありがとうございます。
 2002年より発行して参りましたメールニュース『週間あじぇんだ』は、今号をもっ
て一旦発行を終了させていただきます。今後の当フォーラムや京都の環境取組の情報
ににつきましては、現在リニューアル準備中で 9月に全面刷新予定の当フォーラムウ
ェブサイトにて情報発信を積極的に行って参ります。京のアジェンダ21フォーラムで
は、2010年の温室効果ガス排出量の10%削減に向けて今後も戦略的に事業を推進して
参ります。今後とも皆様の関心をお寄せいただきますとともに、ご指導・ご支援を賜
れば幸いです。(2007年8月 京のアジェンダ21フォーラム事務局)
----------------------------------------------------------------------------
 今後の情報はこちらで
----------------------------------------------------------------------------
 京のアジェンダ21フォーラムのウェブサイト(2007年9月全面リニューアル予定)
 http://ma21f.web.infoseek.co.jp/
----------------------------------------------------------------------------
 京のアジェンダ21フォーラムエコツーリズムワーキンググループのウェブサイト
 「京のエコツーリズム」 http://kankyo.cc/ecotu.php
----------------------------------------------------------------------------
 京のアジェンダ21フォーラム交通ワーキンググループのウェブサイト
 「京の交通交流ひろば」 http://traffic.ifdef.jp/

______________________________________
(3)アジェンダ会員・関係団体の情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 9/02~全6回 CO2マイナス60をめざして地球温暖化を防ぐ5つの行動提案/環境市民
---------------------------------------------------------------------------
 地球温暖化防止をテーマに、暮らし、経済、子育て、まちづくり(交通含む)、
自然など、様々な分野で効果をあげている活動事例や海外の先進事例、第一線の学識
者の提言を紹介します。それらによって、「次の社会の展望」を見出すとともに、市
民、 事業者、行政のより一層の行動を促すことを目的に開催します。 

日時&場所: 
 第1回 09/02(日)キャンパスプラザ京都
 第2回 09/09(日)キャンパスプラザ京都
 第3回 09/17(祝)京エコロジーセンター
 第4回 09/29(土)京エコロジーセンター
 第5回 10/14(日)京都御苑(予定)
 第6回 10/20(土)キャンパスプラザ京都

主催:NPO法人環境市民
問合先・申込先:NPO法人環境市民 life@kankyoshimin.org     
        TEL: 075-211-3521 FAX: 075-211-3531 
申込: 要 参加費:5,00~4,000円
(詳しい内容はhttp://www.kankyoshimin.org/を参照下さい。)

---------------------------------------------------------------------------
 9/16(日)環境首都コンテスト勉強会入門編(第2回)/環境市民
---------------------------------------------------------------------------
 ここから始まる!環境首都への第一歩 ~環境首都コンテスト勉強会入門編~
 テーブルトーク「自治体職員さんにきく!環境首都コンテストで得たものとは」

 地球温暖化の影響も日増しに深刻化している今、生活と経済活動の基盤である地域
を『持続可能で豊かな社会』へと変えることが求められています。その一つの手段と
して毎年「日本の環境首都コンテスト」を実施しています。この勉強会では、持続可
能な地域社会づくりに取り組むまち・人と交流し、その本質を学びます。環境・まち
づくりなどに関心のあるかたならどなたでも参加できますので、ぜひご参加ください!
入門編終了後からは、環境首都コンテストの質問票をテキストにした応用編も開催し
ます。あわせてボランティアスタッフも募集しています。 

日時: 第2回 2007年 9月16日(日)19:00~21:00  ※第1回は2007/08/25に終了済
場所: キャンパスプラザ京都 第一演習室 (京都市下京区西洞院通塩小路下ル)
   JR京都駅ビル駐車場西側・京都中央郵便局西側
   http://www.consortium.or.jp/campusplaza/access.html
定員: 20人(先着順)  参加費: 500円(交通費等は各自負担) 
申込: 要  申込期限: 09/14
問合・申込先: NPO法人環境市民 ecocity@kankyoshimin.org
       TEL: 075-211-3521 FAX: 075-211-3531 
申込時の必要事項: 参加するプログラム・氏名・住所・電話番号・E-mail

環境首都コンテストのスタッフとしてこれまで活動されてきた方々が、その経験を
生かして各地の自治体に就職されています。そこで得た経験をお聞きしたり、参加
者と意見交換等をします。 
・話題提供者(順不同)  
 濱和宏さん(京都市職員)  
 荒川萌さん(兵庫県尼崎市職員)  
 大塚千夏さん(長野県飯田市職員)

環境首都コンテスト勉強会(第3回)最新レポート「ドイツ発!環境首都のつくりかた」
もお申込可能です。お問合せください。ecocity@kankyoshimin.org

日本の環境首都コンテストとは
 環境首都コンテストは、環境首都を日本に誕生させることを目的として、・全国の
 市区町村を対象に2001年から毎年開催しています(主催は環境首都コンテスト全国
 ネットワーク)。質問票を通じて自治体の環境施策の調査を行い、その結果を採点、
 得点の高い自治体表彰します。このコンテストを通じて、環境自治体づくりの支援
 および NGOと自治体、さらには自治体間の交流を図っています。 

日本の環境首都コンテストは独立行政法人環境再生機構地球環境基金からの助成を受
けて実施しています。 

---------------------------------------------------------------------------- 
 9/26~28 環境教育リーダー研修基礎講座~やってみよう環境教育~(近畿地区)
---------------------------------------------------------------------------- 
 環境問題を解決し、持続可能な社会を構築するためには、環境教育・環境学習の
推進が重要です。環境省 近畿地方環境事務所では、環境教育・環境学習を推進する
人材として期待されている学校教職員や地域で活動されている方々を対象に、指導者
としての能力養成・パートナーシップの構築を目的とした「環境教育リーダーー研修
基礎講座」を実施することとなりました。みなさまのご参加をお待ちしております。

日時:平成19年9月26日(水)~9月28日(金)(13:00開始、13:30終了予定)
場所:グリーンパルるり渓(京都府立るり渓少年自然の家) 
   京都府南丹市園部町大河内小米坂1-9 TEL:0771-65-0190 FAX:0771-65-0191
   http://www.d4.dion.ne.jp/~rurikei/
   *交通機関はJR園部駅西口からのバスをご利用ください。 
参加費:4,700円 
    2泊6食、傷害保険料を含む 参加費は当日受付にて徴収します。
    1日目夜に交流会(自由参加、会費別途1,000円)を開催します。
    宿泊参加が困難な場合は、別途ご相談ください。
参加対象:・賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)の以下の方。
(1)「学校教職員」上記参加対象府県でこれから環境学習に取り組もうとしている
  小・ 中・高等学校、中等教育学校、特別支援学校の教職員の方。 
(2)「一般」上記参加対象府県で環境保全運動に取り組んでいる。またはこれから
  環境学習に取り組もうと考えている方。 

研修内容と講師(予定) 
第1日目
 基調講演「科学リテラシーと地球環境問題」
 左巻健男(同志社女子大学現代社会学部教授) 
 導入講義「持続可能な社会に向けた環境教育」        
 西村仁志(同志社大学大学院総合政策科学研究科准教授) 
 受講者交流会(自由参加) 
第2日目 分科会(ワークショップ) 
 「暮らしとつながる環境教育のデザイン」 大滝あや(環境教育事務所Tao舎) 
 「自然とつながる環境教育のデザイン」 萩原裕作(岐阜県立森林文化アカデミー) 
  「地域とつながる環境教育のデザイン」永橋為介
               (NPO法人コミュニティー・デザイン・センター) 
 「水とつながる環境教育のデザイン」 上田正幸(NPO法人京都・雨水の会) 
第3日目 全員参加パネルディスカッション

詳細は http://kinki.env.go.jp/to_2007/0731a.html PDFをご覧下さい。
主催:文部科学省・環境省(実施主体:近畿地方環境事務所) 
協力:京都府・京都府教育委員会 
運営協力:環境共育事務所カラーズ 

申込方法:(先着順。応募者多数の場合、過去に未受講の方を優先)
参加対象者(1)(学校教職員)の方
 参加申込書により勤務先学校長を通じ各教育委員会あてお申し込みください。 
 受付期間:8月1日(水)~9月4日(火)
参加対象者(2)(一般)の方
 参加申込書により郵送、FAX、電子メールのいずれかで近畿地方環境事務所まで
 申し込んでください。受付期間:8月1日(水)~9月6日(木)
 参加申込書はこちら → http://kinki.env.go.jp/to_2007/0731a.html
 電子メールでの申し込みは題名を「リーダー基礎講座申し込み」とし、本文に
 申込書の所定の事項を記載してください。 

問合:環境省 近畿地方環境事務所(担当:森本・中尾) http://kinki.env.go.jp/
   〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル8階 
   TEL:06-4792-0703 FAX:06-4790-2800  E-mail:REO-KINKI@env.go.jp

----------------------------------------------------------------------------
 10/07(日)京都・自転車さんぽ!/北青少年活動センター
----------------------------------------------------------------------------
 kitae(i)co! ecoカフェ10月(1) 
京都・自転車さんぽ!~自転車で走って季節の風を感じよう!~

爽やかな風を感じながら,秋の京都の町をサイクリングしましょう。
万が一雨でも,自転車のメンテナンスや外国のサイクリング事情などを
教えてもらえるから,雨でも楽しいよ。

○晴天の場合
 センターに集合し,自転車に乗る際の注意点などの簡単な講習受けた後,
 センターを出発し,→広沢の池→大覚寺までサイクリングして,センターに戻ります
。
 コースは,約10キロなので,そんなにしんどくないよ。
 途中,自己紹介と自転車や周辺地域に関するミニレクチャー,
 昼食休憩&自由散策の時間もあります。
 センターに帰ってきた後は,お茶を飲みつつ,感想をみんなで話しをしたり,
 最近注目のバイコロジーなどの自転車の可能性について探ってみましょう!

○雨天の場合
 センターに集合し,自転車に関するセミナー
 (自転車に乗る際の注意やメンテナンスの簡単な講習と,
 講師が体験した自転車エコツアー体験についての話)を実施した後,
 みんなで,バイコロジーなどの自転車の可能性について探ってみましょう!

日時:2007年10月7日(日)10:30~17:00
場所:京都市北青少年活動センターから嵯峨野周辺
対象:京都市内に在住,在勤,通学先のある中学生~30歳までの青少年及び一般
定員:15名(青少年 10名,一般 5名)
参加費:300円(青少年),500円(一般)
申込期間:2007年8月30日(木)13:00~ 電話・窓口にて先着順にて受付
講師:井原 秀隆
   元ユースワーカー。現在は京都サイクリング協会(略称KCA)理事長として,
   京都を拠点にサイクリングの健全な発達と普及、啓発活動を行っている。
主催:京都市,(財)京都市ユースサービス協会(北青少年活動センター)

問合・申込先:京都市北青少年活動センター http://www.ys-kyoto.org/kita/
 〒603-8165 京都市北区紫野西御所田町56 北区総合庁舎西庁舎内
 TEL 075-451-6700/e-mail kitakita@csc.jp
 平日10時~21時,日祝10時~18時,水曜日休館

----------------------------------------------------------------------------
 10/14(日)京都の秘境・八丁平であそぼう!/北青少年活動センター
----------------------------------------------------------------------------
kitae(i)co! ecoカフェ10月(2)
「京都の秘境・八丁平であそぼう!~徳川家康も通った(!?)かも~」

八丁平(はっちょうだいら)は,京都市内にある,西日本では数少ない高層湿原です。
泥炭層や火山灰層の年代から2万年以上の歴史を持つといわれていて,各時代の植物
の変遷を知ることができるなど,学術的にも極めて貴重な場所なんです。
また,周辺は,若狭街道の中間で,元亀元年朝倉攻めの時に,徳川家康が通ったとも
言われているんですよ。
そんな貴重な自然をフォレストガイドとともに,五感を使って歩いてみましょう。

日 時:2007年10月14日(日)8:30~18:00 ※雨天決行
場 所:京都市左京区 八丁平周辺
集 合:地下鉄北大路駅周辺(申し込み時に詳しく案内します)
対 象:京都市内に在住,もしくは通学先か勤務先が京都市内にある中学生から
    30歳までの青少年または,一般市民(31歳以上)
定 員:20人(青少年15人,一般5人)
参加費:青少年 2,000円,一般 3,000円
案内人:北村 欣也さん(フォレストガイド)
    豊かな知識と経験にもとづき,五感をフルに使える山遊びをプロデュース
    する「京都フォレストガイドサービス」の代表。
持ち物:お弁当,水筒,敷き物,雨具 等(申込み時に詳しく案内します)
服 装:野外で活動しますので動きやすくて汚れてもよい格好でご参加ください
    靴は運動靴またはトレッキングシューズでお願いします
申込み:2007年9月6日(木)13:00より,窓口または電話にて先着順に受付

問合・申込先:京都市北青少年活動センター http://www.ys-kyoto.org/kita/
 〒603-8165 京都市北区紫野西御所田町56 北区総合庁舎西庁舎内
 TEL 075-451-6700/e-mail kitakita@csc.jp
 平日10時~21時,日祝10時~18時,水曜日休館

----------------------------------------------------------------------------
 10/24~26 びわ湖環境ビジネスメッセ2007/・賀県立長浜ドーム
----------------------------------------------------------------------------
 西日本最大の環境産業見本市「びわ湖環境ビジネスメッセ」が、10月24日(水)か
ら開催される。10回目となる今年は、過去最多の268企業・団体が出展。 エネルギー
リサイクル、水質浄化、ソリューションビジネスなど、BtoBを中心に環境ビジネス
を幅広く網羅し、461 ブースが展開される。同時開催のセミナーにも、・賀県の嘉田
知事と松下電器産業(株)の中村会長の対談をはじめ、「環境効率」「CSR報告書」 
「中小企業向けEMS」等、注目のテーマが並ぶ。 環境ビジネスに関心のある方なら
見逃せない「びわ湖環境ビジネスメッセ」。 詳細は、下記のとおり。 

開催日:2007年10月24日(水)~26日(金) 10時~17時(最終日は16時まで)
会 場:・賀県立長浜ドーム(JR田村駅から徒歩5分) 
入場料:見本市・セミナーとも無料(セミナー参加は事前申込が必要) 
URL  :http://www.biwako-messe.com/

______________________________________
(4)メールニュース管理人より
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 2002年より長らくお世話になりました。最近は発行間隔も途絶えがちで、読者のみ
なさまの期待に充分応えることが出来ず、申し訳ありませんでした。またいつかどこ
かでお会いしましょう。

****************************************************************************
週刊あじぇんだ/第121号                      2007/08/25
**************************************************************************** 
京のアジェンダ21フォーラム http://ma21f.web.infoseek.co.jp/
〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13 京エコロジーセンター内
TEL:075-647-3535 FAX:075-647-3536 E-mail:ma21f@mbox.kyoto-inet.or.jp
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ma21f/kaigishitsu/map.htm  編集/西本裕美
============================================================================
「アジェンダ21」とは「21世紀への課題」という意味。京のアジェンダ21フォーラム
は市民・事業者・行政が力を合わせて環境と共生できるまちの姿を描いていきます。
----------------------------------------------------------------------------
 ご意見・ご質問・掲載依頼    E-mail:ma21f-news@jca.apc.org
 登録・解除・バックナンバー閲覧 http://www.jca.apc.org/ma21f/news/
----------------------------------------------------------------------------