■記事
2006/08/25
平成18年度第3回幹事会・第2回常任幹事会合同会議報告
8月4日(金)に京都市職員会館かもがわ第3・第4会議室において平成18年度第3回幹事会・第2回常任幹事会合同会議を開催し、平成19年2月の京都議定書発効2周年の時期に計画している「地球温暖化防止行動キャンペーン(仮称)」についての議論を行った他、以下の議題について承認されました。
〈議題〉
- 京のアジェンダ21フォーラム事務局規定の改正について
事務局長が不在の場合の職務の代行について明確化しました。 - 役員の選任について
役員派遣団体である京都工業会の役員改選に伴い、谷口正克氏が常任幹事に選任されました。 - 地球温暖化防止行動キャンペーン(仮称)について
第1回幹事会・第2回幹事会の議論を受けて事務局が取りまとめた案を元に内容を検討しました。内容としては、キャンペーン期間(来年2月1日~28日(予定))の「戦略的な新規創出メニュー」として「交通(公共交通の利用促進)」と「エネルギー(省エネルギー)」の2分野での地球温暖化対策メニューを具体的に提案し、関係方面と協力してその実施を目指します。