■記事
2006/11/07
『チャレンジ「省エネ相談」省エネアドバイザー研修会』
NPO法人気候ネットワークが、『チャレンジ「省エネ相談」省エネアドバイザー研修会』を実施します。
フォーラムの「脱温暖化行動キャンペーン ~地球の未来にやさしい風を~」の一環として、2007年1~2月には区役所等で省エネ相談を行う予定です。本研修にご参加頂いた方には、省エネ相談のアドバイザーとしてご参加頂くことを期待しています。この機会に是非ご参加下さい。
┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃参┃加┃者┃募┃集┃ 2006 Nov 08
┗━┻━┻━┻━┻━┛ 気候ネットワーク
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
チャレンジ「省エネ相談」
省エネアドバイザー研修会
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
最近では省エネに関する情報もずいぶん一般的になって、日常的に省エネに取
り組む方も増えてきました。中には自分の家庭にとどまらずもっと幅広く活動・
活躍したい!とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本研修では、これから省エネに関する学習会の講師やアドバイザーとして活躍
していきたいとお考えの方を対象に、必要なノウハウをより多くの方に知ってい
ただくため、実践的な学習会&ワークショップを開催します。
この1~2月には区役所等での省エネ相談を予定しています。本研修にご参加頂
いた方には、アドバイザーとしてご参加頂くことを期待しています。
この機会に是非ご参加下さい。
■日 時:11月21日(火)
・午後の部 14:00~16:00
・夜間の部 19:00~21:00
(午後・夜間とも同様の内容です。どちらかにご参加下さい)
■会 場:京エコロジーセンター 1階シアター
(京都市伏見区深草池ノ内町13番地(駐車場はありません))
■内 容:家庭における省エネを伝えるためのノウハウを学ぶ
■プログラム(予定):
省エネ基礎、エコライフチェックの手法、プレ省エネ相談など
■対 象:地球温暖化問題の基礎知識をお持ちの方ならどなたでも
■参加費:無料
■主催:気候ネットワーク、京エコロジーセンター
■協力:ひのでやエコライフ研究所
■問合せ:特定非営利活動法人 気候ネットワーク
〒604-8124 京都市中京区高倉通四条上る高倉ビル305
TEL:075-254-1011 FAX:075-254-1012
E-mail: kyoto@kikonet.org
URL: http://www.kikonet.org/
本事業は「2006年度京エコロジーセンター地球温暖化防止先進モデル事業」とし
て行なう省エネ相談所に向けた社会実験です。