■記事
2007/01/30
平成18年度第5回幹事会・第4回常任幹事会合同会議報告
KES認証事業部のNPO法人化、レジ袋削減協定書の締結等を議論
12月26日(火)、市役所寺町第5会議室において、京のアジェンダ21フォーラム平成18年度第5回幹事会・第4回常任幹事会合同会議が開催され、以下のとおり決定しましたのでお知らせいたします。
[第1号議案]役員の選任について(承認)
幹事 今嵐正三 京都府中小企業団体中央会 事務局長(南北幸雄幹事の後任)
[第2号議案]KES認証事業部のNPO法人化について(承認)
津村昭夫KES認証事業部長より、認証事業部のNPO法人化に向け、設立趣旨と役員構成、12月22日に設立総会を開いたこと、認証事業部特別会計の整理方針について説明があり、来る4月1日よりKES認証事業部をNPO法人化することが承認されました。
[第3号議案]マイバッグ等の持参促進及びレジ袋の削減に関する協定への参加について
京都市レジ袋有料化推進懇談会で意見交換が進められてきた「マイバッグ等の持参促進及びレジ袋の削減に関する協定」についてフォーラムも協定に参加するかどうかが議論されました。議案資料では説明不十分な点について後日、京都市からの説明を各幹事に伝えて意見をもらい、幹事の意見を踏まえて内藤正明代表が最終判断を下すこととしました(結果は下記のとおり、フォーラムも協定に参加しました)。
〈報告事項〉
「脱温暖化行動キャンペーン」の実施、「フォーラム改革プラン2006」の実行状況、WGのプロジェクトの実施状況、後援の申請、「サロンdeエコ」(会員交流会)について事務局から説明し、了解を得ました。
マイバッグ等の持参促進及びレジ袋の削減に関する協定に参加
幹事会の決定に基づいて内藤代表が判断し、フォーラムもマイバッグ等の持参促進及びレジ袋の削減に関する協定に参加しました。
協定式の様子(2007/1/10)