■記事
2007/02/28
サロンdeエコ、KES倶楽部研修会・交流会 合同開催
1月24日(水)の午後6時からJR京都駅正面の京都タワーホテルにおいて、サロンdeエコとKES倶楽部研修会・交流会が合同開催されました。
当日の参加者は55名で、KES認証取得企業をはじめ、フォーラムの個人会員や団体会員のNPO等、さまざまな人たちに集まっていただきました。
会の前半ではフォーラムの内藤正明代表より環境行動計画『京のアジェンダ21』の紹介と地球温暖化対策をめぐる話題についてお話しいただきました。
現在、諸外国では温室効果ガスの大幅な排出削減が目標に設定されていて、また、日本でも作業レベルでは同様の目標が設定されているとのことです。この排出削減目標の達成のためには、現在可能な方策の単なる積み上げではなく、産業構造・技術システム・都市の住居構造・経済制度・法制度・人々の価値観などあらゆる面から社会全体の構造を変革することが必要であるということが具体的な変革の中身の例を交えて説明されました。最後に、議定書誕生の地である京都において、ぜひ率先して世界的にも先駆的な持続可能な社会のモデルを構築しようとの呼びかけがありました。
会の後半では、参加者による交流会を開催しました。普段接する機会が少ないKES認証取得企業とNPOなど多様な主体の交流が、今後、新たな環境の取組につながることが期待できるような、意義深い会合となりました。
内藤正明フォーラム代表よりお話しをいただく様子
参加者たちが自己紹介を行う様子