■記事
2009/03/01
「家庭の省エネ相談所」、どんどん開設しています。
~ご家庭の光熱費のムダを見つけます~
フォーラムでは今年度、「家庭の省エネ相談所」を京都市内で25回開設し、1000名の市民に受けていただくことを目標としています。「家庭の省エネ相談所」とは、市民の皆さんに、日々の暮らしに関するアンケートに記入してもらい、コンピューターで診断して「エコライフ診断書」を発行し、それをもとに、省エネの知識のある「家庭の省エネアドバイザー」が、各家庭に合った省エネのアドバイスを行うというものです。
今後の開設予定 |
---|
3月16日(月)10時~14時 伏見区役所・洛西支所 3月17日(火)10時~14時 西京区役所・深草支所・醍醐支所 年間の電気代、ガス代、灯油代、ガソリン代が分かるもの(明細書、家計簿等)をお持ちの上、ぜひお立ち寄りください。 |
昨年から今年にかけて、「省エネ普及ネット・京都」の協力を得て、市内の区役所、商業施設、イベントで22回開設し、869名の市民に受けていただきました。
(12月16日 山科区役所 21名)
(12月13・14日 京都環境フェスティバル2008 227名)
(12月16日 上京区役所 29名)
(2月16日 中京区役所 15名)
(2月16日 東山区役所 26名)
(2月16日 コープ二条駅 14名)
(2月17日 下京区役所 30名)
(2月17日 南区役所 24名)
(2月17日 右京区役所 26名)