●当フォーラムの紹介

当フォーラムは京都市を拠点とし、さまざまな主体のパートナーシップで持続可能な社会の実現を目指す組織です。

●ワーキンググループ

当フォーラムでは、ワーキンググループ(WG)という名の分科会を複数設け、さまざまな取組を行っています。

●情報倉庫

当フォーラムの活動紹介をはじめ、京都市を中心とした、さまざまな環境情報を発信する広報活動を行っています。

■記事

2009/09/04

2009(平成21)年度第2回幹事会報告

7月31日(金)に2009年度第2回幹事会を開催しました。6月5日(金)に開催した総会において、2009年度・2010年度の幹事及び監事が選任されたことに伴う役員選任と、京都における自然エネルギーの普及を目指すグリーン電力制度に関する2つの事業が承認されました。特に、環境省委託事業である「地域におけるグリーン電力証書の需要創出モデル事業」については、これまでの京グリーン電力制度との違いなどに関する質疑が行われました。また、フォーラムの今後の方向性やビジョンについての意見交換が行われ、今が「フォーラムが目指すべきものを再度認識し示すべき」時期だということを確認しました。

これからも会員の皆さまにはフォーラムの活動にご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。


■ 2009年度第2回幹事会議題 ■
第1号議案 役員の選任について
第2号議案 京グリーン電力制度の運用について
第3号議案 「地域におけるグリーン電力証書の需要創出モデル事業」(環境省委託事業)実施プロジェクトチームの設置について


■ 役員 ■
代表  内藤 正明
幹事長  小幡 範雄
副幹事長  大島 仁 杦本 育生

■ 2009年度の主な事業について報告

「中長期展望の策定や、そのための具体的な方策の検討プロジェクト」について

京都市へ提言する項目の整理を行っており、社会・価値観・くらし・都市構造・交通・観光・エネルギー・経済・産業などの部門に分けて、京都市の2030年における社会経済像について議論を行っています。今後のフォーラムの活動の指針ともなることから、年内を目処に提言をまとめ、提出する予定でプロジェクトチームで協議していることを報告しました。

「バスと電車でecoグルメ!」について

これまで2月の京都議定書発効記念月間を中心として実施してきましたが、今年度は8月より年間2回の重点期間を設けて実施予定をしています。6月22日にプロジェクトチーム会議を開催し、京都市交通局・産業観光局・飲食店などからご意見をいただき、事業内容を検討しました。昨年度との違いは、対象となる乗車券カードを拡大(ICカード、京都修学旅行1dayチケット以外)し、更にこの制度を利用し易くしました。また、パンフレットでは、なるべく環境に配慮した飲食店を掲載することにより、飲食店の環境配慮型への転換を促していくことも視野にいれています。パンフレット配布にご協力いただけます場合は必要部数をお送りいたしますので、フォーラム事務局までご連絡ください。

「交通」と「エコツーリズム」ワーキンググループ(WG)について

8月21日(金)に2009年度第1回交通・エコツーリズムWG合同会議を開催しました。交通WGでは、「まちなかを歩く日」が開催される11月に、これまでのフォーラムの成果を発表し、活動への新たな参加者を募ることを期待して、シンポジウム(交通・観光合わせて)を開催することを検討しています。