■えこまつりワーキンググループの動き
当サイトのこれまでのニュース記事の中から、えこまつりワーキンググループの動きを伝えるものをピックアップしています。なお、全ての記事の一覧は当サイト記事一覧をご参照ください。
●2008年
2030年のフォーラムを展望して合同WG会議を開催
5つのWGのメンバーが一同に介して意見交換(08/12/29)
●2007年
9月23日 京都音楽博覧会 IN 梅小路公園
環境配慮型のイベント NPOブースにパネル出展(07/10/31)
環境にやさしいお祭りの普及を目指しています(07/08/30)
えこまつりワーキンググループ 2006年度活動報告(07/07/01)
●2006年
3月3日(金)~4日(土)
第3回全国リユース食器フォーラムを開催しました(報告)(06/04/12)
京都市主催「環境先進自治体会議」にて
「循環型のまちづくり~脱・使い捨て宣言~」を実施 2月17日(金)(06/04/12)
●2005年
えこまつりワーキンググループ活動報告 10月1日、2日 「Cap Festa」
環境に配慮したお祭りが徐々に普及、食器の貸出も好評(05/10/15)
リユース食器の利用者募集中!
詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください→表・裏(05/09/28)
えこまつりを広めよう
えこまつり認証制度の立ち上げに向け、調査活動開始(05/09/28)
リユース食器の無料レンタル 7月1日から受付開始!(05/07/01)
えこまつりWG 2004年度活動報告(05/05/01)
「環境対策支援便RE-ECO(リエコ)」の記事が京都新聞に掲載されました。(05/04/06)
「環境対策支援便RE-ECO(リエコ)」の記事が毎日新聞に掲載されました。(05/04/03)